- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県水巻町
- 広報紙名 : 広報みずまき 令和7年10月25日号
■マイテク・センター北九州保護具着用管理責任者教育
とき:令和8年1月28日(水)8時30分~16時20分
ところ:マイテク・センター北九州(八幡東区大蔵)
対象:18歳以上の人
定員:100人
費用:1万3000円
※教材費・消費税を含みます。
問合せ:マイテク・センター北九州
【電話】651・3775
■職業訓練受講生の募集
募集科目・定員:CAD/CAM科・15人
訓練期間:令和8年1月6日(火)~6月29日(月)
ところ:ポリテクセンター福岡(八幡西区穴生)
※施設見学会を開催しています。ぜひ参加してください。(11月12日(水)・26日(水)13時30分~予約不要)
対象:ハローワークに求職申し込みをし、受講指示、支援指示または受講推薦を受けた人
費用:無料
※教科書、作業服などは個人負担です。
申込期間:11月4日(火)~12月5日(金)
選考日:12月12日(金)
合格発表:12月18日(木)
申込み:住所を管轄するハローワーク
問合せ:ポリテクセンター福岡
【電話】641・6909
■介護のお仕事復帰セミナー
▽福岡地区
とき:12月18日(木)11時~16時
ところ:クローバープラザ東棟4階介護実習室(春日市原町)
▽北九州地区
とき:12月21日(日)11時~16時
ところ:ウェルとばた多目的ホール(戸畑区汐井町)
▽共通事項
対象:介護福祉士か介護関係研修課程修了者で、介護分野に就業していない人
定員:各地区40人
申込期限:各開催日の1週間前
申込方法:県社会福祉協議会人材センターに問い合わせてください。
問合せ:県社会福祉協議会福祉人材センター
【電話】092-584・3310
■青少年赤十字福岡県大会
体験学習を通して思いやりや優しさの心を育むとともに、青少年赤十字や防災について学ぶことができます。
とき:11月22日(土)10時~15時
ところ:福岡市立大楠小学校体育館・日本赤十字社福岡県支部
対象:県内に住んでいる3歳~18歳までの人
※保護者・教職員(指導者)も参加できます。
内容:非常食体験・防災学習
申込方法:本紙下の二次元コードから申し込んでください。
問合せ:日本赤十字社福岡県支部青少年ボランティア係
【電話】092-523・1632
■自衛官を募集
採用種目:自衛官候補生・一般曹候補生
申込期限:
・自衛官候補生 令和8年2月8日(日)
・一般曹候補生 11月21日(金)
問合せ:自衛隊福岡地方協力本部芦屋地域事務所
【電話】223・0981
■戦没者遺児による慰霊友好親善事業
戦没者遺児を対象に、旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行います。
とき:
・令和8年3月7日(土)~13日(金)
・令和8年3月9日(月)~15日(日)
ところ:ミャンマー
対象:戦没者遺児で、航空機やバスなど長途の移動および諸外国での団体行動ができる健康な人
定員:各日程30人
費用:10万円
問合せ:一般財団法人日本遺族会事務局
【電話】03-3261・5521
