- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県小竹町
- 広報紙名 : 広報こたけ ひまわりだより 令和7年8月号
■福岡県介護に関する入門的研修
日時:10月2日、9日、16日、23日、30日
※いずれも木曜日 10時から開始
※終了時間は日程によって異なります。
会場:飯塚研究開発センター
対象者:介護未経験の人
定員:50人(先着順)
受講料:無料
問合せ:福岡県社会福祉協議会 福祉人材センター
【電話】092-584-3310
■教えて!公的年金制度
どのように少子高齢化の対応を行っているか考えてみましょう。
現在の公的年金制度は、少子高齢化の進行を見据えて、今後も制度を持続し安心できるものとするため年金財政の仕組みを導入しています。
具体的には、保険料水準を固定し、マクロでみた給付と負担変動に応じて給付水準を自動的に調整する仕組みを導入し、現役世代の負担が過大になることを防いでいます。この仕組みを機能させ、約100年の長期にわたって給付と負担のバランスが取れていることを少なくとも5年に一度検証を行うことで中、長期的に持続可能な運営を図る仕組みとなっています。
問合せ:日本年金機構直方年金事務所
・各年金制度【電話】0949-22-0891
・免除等【電話】0949-22-0905
問合せ:税務住民課保険年金係
【電話】0949-62-1224
■シニアのための就業支援センター
対象者:おおむね60歳以上で、就労の意欲のある人
日時:8月26日(火)14時から15時30分まで
場所:直方市中央公民館 第1学習室
内容:仕事探し・就職活動のポイント、履歴書の作成、面接のポイント等
講師:福岡県生涯現役チャレンジセンター 統括専門相談員 末原好徳さん
定員:20人
申込み方法:オンラインまたは電話
問合せ:福岡県生涯現役チャレンジセンター
【電話】092-432-2512
■真夏の婚活が開催されます
対象者:小竹町、直方市、中間市、宮若市、鞍手町にお住まいの人や在勤の人で、30代と40代の独身者(男女各12人)
日時:8月23日(土)11時30分から14時まで
※11時から受付開始
場所:ファーマーズキッチンベジバル
参加費:3,000円(税込)
申込み締切:8月13日(水)まで
※参加決定は抽選で決定し、参加決定者のみ、主催者から開催日前日までに郵送で通知が届きます。
抽選日:8月14日(木)
※キャンセル料は8月17日(日)以降3,000円かかります。
問合せ:福岡県出会い・結婚応援事務局
【電話】092-733-8202
■JR小竹駅美化作業のお知らせ
町の玄関口である小竹駅の美化作業を行います。
日時:9月7日(日)8時から1時間程度
場所:小竹駅
活動内容:草取り、掃除等
問合せ:NPO法人リトルバンブー
【電話】090-5484-2917
■個人事業税第1期分の納期限は9月1日です
個人事業税は、魅力あふれる観光産業の振興や災害時の応急活動に備えた輸送道路の整備、流域治水の推進による防災・減災等の施策のための貴重な財源となっています。忘れずに納めましょう。
問合せ:飯塚・直方県税事務所事業税係
【電話】0948-21-4903