小竹町(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
今月の表紙 私たちの未来のための大切な調査 国勢調査にご協力を9月20日から調査員がご自宅を訪問します
-
くらし
日本に住むすべての 人と世帯が対象です 国勢調査 『令和7年国勢調査』は、10月1日を調査基準日として、全国一斉に実施します。 国勢調査は、国の重要な統計調査であり、福祉施策や生活環境整備、災害対策など、私たちの暮らしのさまざまな分野で役立てられています。みなさんのご協力をお願いします。 ■未来をつくる 日本で最も重要な統計調査 国勢調査は、令和7年10月1日現在、日本国内に住んでいるすべての人(外国人を含む)および世帯を対象に、5年ごとに実施さ...
-
くらし
町長コラム 『明日のこたけをともに築く』 町長に就任して3年度目を迎え、小竹町の未来へ向けての思いや動きを発信してまいります。感想をお寄せください。ともに小竹の明日を築いてまいりましょう。 Vol.4は、『小竹町立病院の説明会を終えて』です。 令和7年5月から7月にかけて『小竹町立病院の経営形態の変更について』の説明会を町内の18自治会と小竹町中央公民館で開催いたしました。参加いただいたみなさまには多大なるご協力、また積極的なご意見をいた...
-
くらし
みんなのひろば(1) ■小学生の交通安全に関する取組みで3つの表彰を受けました 7月11日に、田川青少年文化ホールで開催されたこどもの交通安全大会において『学童交通安全運動実践優秀校表彰式』が行われ、旧小竹北小学校の交通安全に対する取組みが、最優秀校として10年連続で表彰されました。これは、交通安全に対する子どもの主体的な活動や学校、保護者、地域の一体化した取組み(高学年が下級生のお世話をする集団登下校や、通学路安全マ...
-
くらし
みんなのひろば(2) ■寄贈いただきありがとうございます 国際ソロプチミスト宮若 7月10日に、国際ソロプチミスト宮若さんから小竹みらい小学校に女性用生理用品750枚や収納ボックス2つを寄贈いただきました。国際ソロプチミスト宮若さんは、昨年小竹中学校に生理用品を寄贈していただきました。今回は小竹みらい小学校が生理用品企業から多少の提供があるものの不足している現状を知り、生理用品を寄贈し「経済的に困窮の子どもが気軽に使え...
広報紙バックナンバー
-
広報こたけ ひまわりだより 令和7年9月号
-
広報こたけ ひまわりだより 令和7年8月号
-
広報こたけ ひまわりだより 令和7年7月号
-
広報こたけ ひまわりだより 令和7年6月号
-
広報こたけ ひまわりだより 令和7年5月号
-
広報こたけ ひまわりだより 令和7年4月号
-
広報こたけ ひまわりだより 令和7年3月号
-
広報こたけ ひまわりだより 令和7年2月号
-
広報こたけ ひまわりだより 令和7年1月号
-
広報こたけ ひまわりだより 令和6年12月号
-
広報こたけ ひまわりだより 令和6年11月号
-
広報こたけ ひまわりだより 令和6年10月号
-
広報こたけ ひまわりだより 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 福岡県小竹町ホームページ
- 住所
- 鞍手郡小竹町大字勝野3167-1
- 電話
- 09496-2-1212
- 首長
- 井上 頼子