- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大木町
- 広報紙名 : 広報おおき 2025年10月号No.535
健康福祉センターは、町民を対象とした全世代型の健康増進の推進拠点として、これから再構築されていきます。
今年度は、拠点構築に向けた施設整備の基本設計に着手していきます。
■これまでの経緯は? どのように再整備されるの?
◇これまでの経緯
健康福祉センター在り方検討委員会(令和5年度)
全世代型健康増進拠点在り方検討委員会(令和6年度)
公募委員を含む上記検討委員会の中で、段階的に健康福祉センターの今後の在り方を検討してきました。
検討内容の答申を踏まえ「全世代型健康増進計画」「全世代型健康増進拠点構築計画」を策定しました。
◇施設の再整備方針
・多世代交流棟(アクアス)
施設の特殊性の事情などから老朽化が進む多世代交流棟は閉鎖し、小規模温浴施設を再整備します。
・健康福祉棟
再整備する多世代交流棟と、一体的な利用ができるような改修を行います。
■再整備の工程(予定)
「全世代型健康増進拠点構築計画」に沿って、段階的に進めていきます。
◇令和7年度
基本設計に着手
◇令和8年度
基本設計の完成、実施設計などの準備
◇令和9年度~
実施設計の策定、施設整備工事に着手
◇令和11年度
整備工事の完成、オープン準備
◇令和12年度
準備完了後、施設オープン
■住民説明会
拠点構築にあたり、住民のみなさんと方向性を共有するため、これまでの経緯や再整備の進め方を説明する住民説明会を開催します。
◇木佐木校区
日時:10月28日(火) 19時~
場所:総合体育館 研修室
◇大溝校区
日時:10月30日(木) 19時~
場所:大莞コミセン
◇大溝校区
日時:10月31日(金) 19時~
場所:大溝コミセン
上記説明会のほかにも、希望する地区や団体に、個別に説明会を開催します。
開催期間や内容、申し込みなどは、町HPをご覧ください。
問合せ:健康課
【電話】0944-32-1280
