大木町(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
防災特集 「いざ」のために「いま」備える ■9月1日は防災の日 1923年9月1日に発生した関東大震災。マグニチュード7.9を記録し、未曽有(みぞう)の被害をもたらしました。この震災を教訓として、一人ひとりの防災対策の重要性を広く理解してもらうため、9月1日が「防災の日」と制定されました。 近年、地震だけでなく、台風や豪雨などの自然災害が多く発生しています。 「いざ」というときに命や暮らしを守るためには、普段からの備えが大切です。 ■地震...
-
イベント
大木さるこいフェスタ2025 日時:11月9日(日)10時スタート 出発・ゴール:大莞小学校 7月6日に、地域の皆さんと事前のコース確認を行い、休憩やおもてなしの場所を案内していただきました。 現在、各地域では、どんなおもてなしをするかの話し合いが行われています。 町の新たな魅力発見、楽しみですね。 今年のテーマは「大莞(おおい)に楽しむ大木さるこいフェスタ」 今回は大莞校区上区エリア(高橋・大藪田中・小入・奥牟田東・奥牟田西...
-
イベント
大木町地域おこし協力隊イベント TOMUSHIの「世界のカブクワすごいぞ!!」 日時:9月13日(土)~15日(月・祝) 10時~15時 会場:WAKKA(大木町地域創業・交流支援センター) 入場料:500円(2歳未満無料) ※予約制ではありません。ただし、満員時は、入場を制限する場合があります。 昨夏、大盛況だったカブクワ展を、さらにバージョンアップ!!人も入れる巨大虫かごの中で世界のカブトムシやクワガタと触れ合えるイベントを今年も開催します。 今年は、暑さの厳しい時期を避...
-
イベント
第11回 大木町軒先(のきさき)マルシェフェスタ 11/16(日)開催予定 ■大木町の軒先よりおいしい楽しいを込めて地図を片手にまちめぐり 軒先マルシェフェスタは、町内各所に設置された販売スポットを自由に楽しく巡って、町を散策しながらすてきな商品と出会い、町の魅力を多くの人に知ってもらおうとスタートしたイベントです。 ◇出展者募集中 作りすぎてしまった野菜や果物、趣味で作っている雑貨など、地域の皆さんにおすそ分けをしてみませんか?興味のある人は、...
-
スポーツ
町民体育大会 ボランティア募集 6年ぶりの大木町町民体育大会の開催に向け、当日お手伝いをしていただけるボランティアを募集しています。体力づくり、健康づくりを通した地域の絆(きずな)づくりの大会を一緒に盛り上げましょう。 日時:10月12日(日) 8時~12時(9時開会式) 場所:各小学校運動場 募集対象:中学生以上のスポーツに興味がある人、ボランティアに興味のある人 申込締切:9月20日(土) 申込先・問合せ:大木町スポーツ協会...
広報紙バックナンバー
-
広報おおき 2025年9月号No.534
-
広報おおき 2025年8月号No.533
-
広報おおき 2025年7月号No.532
-
広報おおき 2025年6月号No.531
-
広報おおき 2025年5月号No.530
-
広報おおき 2025年4月号No.529
-
広報おおき 2025年3月号No.528
-
広報おおき 2025年2月号No.527
-
広報おおき 2025年1月号No.526
-
広報おおき 2024年12月号No.525
-
広報おおき 2024年11月号No.524
-
広報おおき 2024年10月号No.523
-
広報おおき 2024年9月号No.522
自治体データ
- HP
- 福岡県大木町ホームページ
- 住所
- 三潴郡大木町大字八町牟田255-1
- 電話
- 0944-32-1013
- 首長
- 広松 栄治