大木町(福岡県)

新着広報記事
-
しごと
みんなが活躍するまちづくり
「大木町シルバー人材センター」は「全世代型就労・生涯活躍支援 おしごとコミット」へ ■「みんな活躍社会 = 持続可能な大木町」の実現 少子高齢化にともなう人口減少により、全国的に「高齢者の急増」「現役世代の急減」という課題を抱えています。町の人口も2010年の14,350人をピークに減少に転じており、人口減少・少子高齢化の波が確実に押し寄せてきています。 そのため、地域の働き手や担い手不足を、世代…
-
講座
もっと知りたい!まちのこと おおきまち出前講座
「出前講座」とは、「出前」のように、役場の職員などが町民の皆さんのところに出向いて、お話しするものです。 出前講座を通して、町政への理解や関心を深めてもらい、町民の皆さんとの協働のまちづくりを進めていくことを目的としています。 対象:町内に在住か働いている人で構成される5人以上の団体・グループ(共通の話題や認識を持った個人の集まりも含む) ただし、次のような場合は、講座を開催できません。 (ア)政…
-
くらし
対話でつくる町のみらい
町が目指す、対話によるまちづくりの一環として、令和5年度からスタートした「オープンミーティング」。 今年度から、オープンミーティングに加え、新たな対話の場として、町長が地域の皆さんのもとに直接出向く「出張町長室」がスタートします。 出張町長室とオープンミーティングは、どちらも町長自ら町民の皆さんと直接懇談し、率直な声に耳を傾け、その声を今後の町政に反映させていくものです。 皆さんからいただいた課題…
-
くらし
Discover! ふるさとWish FUKUOKA and SAGA
4月14日(月)~20日(日) KBCテレビ・ラジオ・WEBで「大木町」を1週間特集! KBC(九州朝日放送)が福岡県と佐賀県の自治体を紹介する「ふるさとWish」。今年も1週間で大木町と東峰村を特集!! 放送日程はSNSとHPでお知らせします。
-
子育て
にこにこ通信
■にこにこ広場のご案内 開放日:火~木・土曜日 10時~16時 (日曜・月曜・祝日・8/13~15・年末年始は休館) 金曜日は個別相談日です。 子育てのささいな悩みなども気軽にご相談ください。 ■「にこにこ広場」にあそびにおいで!! こども家庭センターではたくさんの親子に足を運んでもらえるよう、季節の行事やイベント、月齢にあった遊びを準備しています。子ども同士がふれあうことで、感性を刺激し合い、豊…
広報紙バックナンバー
-
広報おおき 2025年4月号No.529
-
広報おおき 2025年3月号No.528
-
広報おおき 2025年2月号No.527
-
広報おおき 2025年1月号No.526
-
広報おおき 2024年12月号No.525
-
広報おおき 2024年11月号No.524
-
広報おおき 2024年10月号No.523
-
広報おおき 2024年9月号No.522
-
広報おおき 2024年8月号No.521
-
広報おおき 2024年7月号No.520
-
広報おおき 2024年6月号No.519
-
広報おおき 2024年5月号No.518
-
広報おおき 2024年4月号No.517
自治体データ
- HP
- 福岡県大木町ホームページ
- 住所
- 三潴郡大木町大字八町牟田255-1
- 電話
- 0944-32-1013
- 首長
- 広松 栄治