くらし 便利な活用方法や使い方講座までご紹介 町のLINE公式アカウントがリニューアル
- 1/25
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県香春町
- 広報紙名 : 広報かわら 令和7年9月号
■まずはアクセスしてみよう
町民の皆さんに、暮らしに役立つ情報をもっとお届けするため、香春町は9月1日、LINE公式アカウントを刷新しました。
防災やごみ出しなど、生活に関わる情報をまとめています。ご自身に必要な情報のみ受け取れるよう、個別に設定することも可能です。ぜひ、新しくなった香春町のLINEをご活用ください。
▽ポイントはこちら♪
◎ごみ出しをお助け
分別の種類を知りたいごみについて、トーク画面に入力するだけで答えてくれる機能も追加されました。キーワードに対応し、「もえるごみ」や「もえないごみ」、「資源ごみ」などのどれに該当するのかを教えてくれます。
ごみ出し日を知らせてくれる機能もあります。
◎防災情報をすぐチェック!
基本メニューの「防災」をタップする(触れる)と、「避難場所」や「気象情報」といった防災に関するメニューが表示されます。知りたい情報をタップすると、詳細が分かるウェブページのURLが出てきます。
町内で警報が発表されたり、避難所が開設されたりした場合は、この「防災メニュー」がトーク画面のトップに表示されます。
◎かわらくバスに乗る時も
かわらくバスの停留所マップや、ウェブ予約を紹介するウェブページも、基本メニューから簡単に見ることができます。
▽受信設定を忘れずに!
受け取りたい情報を設定しておくことで、必要な通知がトーク画面に届きます。
設定を済ませないと通知が来ません。注意しましょう。
1)基本メニューの「受信設定」をタップ
2)下の画像のようなページが表示されたら、順に次の5項目を入力
(1)性別
(2)年代
(3)受け取りたい情報のジャンル
(4)ごみ収集日のお知らせ配信
(5)お住まいの行政区
チェックを入れるだけ!
3)最後に「送信」をタップ
※詳しくは本紙をご覧ください