香春町(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
便利な活用方法や使い方講座までご紹介 町のLINE公式アカウントがリニューアル ■まずはアクセスしてみよう 町民の皆さんに、暮らしに役立つ情報をもっとお届けするため、香春町は9月1日、LINE公式アカウントを刷新しました。 防災やごみ出しなど、生活に関わる情報をまとめています。ご自身に必要な情報のみ受け取れるよう、個別に設定することも可能です。ぜひ、新しくなった香春町のLINEをご活用ください。 ▽ポイントはこちら♪ ◎ごみ出しをお助け 分別の種類を知りたいごみについて、トー...
-
くらし
スマホで暮らしを豊かに!使い方講座に参加しませんか? 町では今年度、LINE公式アカウントのリニューアルに合わせて、暮らしに役立つスマートフォン(スマホ)講座を開催します。 「情報を早く見つけたい」、「ネットショッピングをしたい」、「旅行・かわらくバスの予約をしたい」―。要望に合わせて、講座を用意しています。 暮らしをもっと快適にするためにも、ぜひ、ご参加ください。 ■各講座共通 対象:60歳以上の町民で、スマホを持っていること 申し込み方法:申請書...
-
くらし
2期目スタート 鶴我繁和町長に聞く ■「全世代の幸福度向上に全力で取り組む」 8月3日に投開票された町長選で、現職の鶴我繁和(つるがしげかず)氏(70)が再選を果たしました。2期目への思いを聞きました。 ▽プロフィール 昭和30年 1月誕生 48年3月 田川農林高校(農業土木科)卒業 4月 香春町役場に入庁 平成22年4月 町建設課長 24年3月 町役場を退職 25年3月 町議会議員に就任 令和3年3月 町議会議員2期8年を満了 3...
-
イベント
第33回 香春町 令和万葉の集い 応募締切:9/30(火)必着 テーマは自由! 万葉集に「香春」が歌われたことにちなみ、町では毎年、「令和万葉の集い」が開かれています。今年も、町の風物や情景などを歌った未発表の短歌を募集します。ふるってご応募ください。 ■小中学・高校生の部 対象:町内在住か、田川市郡内に通学する小中学生、高校生 ※1首のみ ■一般の部 対象:日本国内の在住者 ※2首まで(うち一つは、できれば香春の風物を連想させる...
-
健康
ご自分に合った運動教室へ、ぜひご参加ください ■男・本気の運動教室 男性限定の教室です。運動不足を解消するために、筋力アップを意識しながら有酸素運動などを行います。 対象:65歳~ 日時:10月7日~12月23日の毎週火曜(全12回) 13時30分~15時 場所:なごみの杜かわら、フレッシュワークかわらなど 対象:介護認定(要支援1~要介護5)を受けていない65歳以上の男性(9月1日時点) 定員:15名程度(新規優先、多い場合は抽選) ■キラ...
広報紙バックナンバー
-
広報かわら 令和7年9月号
-
広報かわら 令和7年8月号
-
広報かわら 令和7年7月号
-
広報かわら 令和7年6月号
-
広報かわら 令和7年5月号
-
広報かわら 令和7年4月号
-
広報かわら 令和7年3月号
-
広報かわら 令和7年2月号
-
広報かわら 令和7年1月号
-
広報かわら 令和6年12月号
-
広報かわら 令和6年11月号
-
広報かわら 令和6年10月号
-
広報かわら 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 福岡県香春町ホームページ
- 住所
- 田川郡香春町大字高野994
- 電話
- 0947-32-2511
- 首長
- 鶴我 繁和