香春町(福岡県)

新着広報記事
-
しごと
役場のお仕事紹介~こんなことやってます~
■税務住民課 固定資産税係 中島(なかしま)(係長) 白石(しらいし)(主査) 固定資産税係の仕事は、毎年1月1日時点で土地・家屋・償却資産を所有している人に、固定資産税を課税することです。新築家屋や、土地の使用状況調査、売買や相続などによる所有者変更の登録、企業の資産登録を行い課税に向けて準備をすることが日々の業務です。 令和6年度から相続登記が義務化されました。相続が発生したら早めに法務局で名…
-
くらし
税の伝言板
■固定資産税の縦覧制度 固定資産税の縦覧制度とは、固定資産税(土地・家屋)の納税者がその価格が適正であるか、ほかの土地・家屋と比較できるようにするための制度です。 縦覧対象者:賦課期日(令和7年1月1日)現在、香春町内に固定資産(土地・家屋)を所有する納税者およびその代理人 縦覧期日(土日祝日を除く):4月1日(火)~6月2日(月) 8時30分~17時15分 縦覧場所:税務住民課固定資産税係(3番…
-
その他
人の動き(1月末現在)
※人口・世帯数は住民基本台帳による。 割合は四捨五入のため、合計が100%にならないことがあります。
-
イベント
【要予約!】第22回 香春町健康づくり ウォーキング祭
日時:3月30日(日) ※少雨決行 受付時間:9時~9時30分 受付場所:フレッシュワークかわら前 開会式:9時30分~ 終了予定:13時ごろ 予約申し込み期限:3月24日(月) ※定員に達し次第締め切り ※最後尾が出発した後は、遅れてスタートできません。 参加特典:ふくおか健康ポイントアプリ400ポイント ドリンクなど 定員: 10km・6kmコース合わせて100名 室内運動 30名 ※室内運動…
-
くらし
狂犬病予防集団注射
狂犬病予防注射は飼い主の義務です。 愛犬との大切な日々を送るために受けましょう! 法律により犬の飼い主は、生後90日以上の犬の登録と生後91日以上の犬への年1回の狂犬病予防注射の接種が義務付けられています。狂犬病は治療法がなく人にも感染し、100%死亡する危険な病気です。愛犬と飼い主だけでなく、多くの人を守るため、必ず狂犬病予防注射を受けましょう。 実施日:4月10日(木) ■注射時に用意するもの…
広報紙バックナンバー
-
広報かわら 令和7年3月号
-
広報かわら 令和7年2月号
-
広報かわら 令和7年1月号
-
広報かわら 令和6年12月号
-
広報かわら 令和6年11月号
-
広報かわら 令和6年10月号
-
広報かわら 令和6年9月号
-
広報かわら 令和6年8月号
-
広報かわら 令和6年7月号
-
広報かわら 令和6年6月号
-
広報かわら 令和6年5月号
-
広報かわら 令和6年4月号
-
広報かわら 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 福岡県香春町ホームページ
- 住所
- 田川郡香春町大字高野994
- 電話
- 0947-32-2511
- 首長
- 鶴我 繁和