健康 保健だより(1)

■福岡県の不妊症、不育症治療助成制度
福岡県では不妊症、不育症に悩むご夫婦を支援しています。詳細は下のサイトをご確認ください。
※事業ごとに申請先、問い合わせ先が違います。

◇福岡県不妊に悩む方への先進医療支援事業
保険診療による1回の特定不妊治療と併用した「先進医療」にかかる費用の一部を助成

問い合わせ先:先進医療支援専用窓口
【電話】092-472-5750

◇福岡県先進医療不育症検査費用助成事業
医療保険適用外(全額自己負担)の対象不育症の検査および治療の助成

問い合わせ先:京築保健福祉環境事務所
【電話】23-2690

◇福岡県不育症検査費・治療費助成事業
先進医療として厚生労働省が告示している先進医療検査の助成

問い合わせ先:京築保健福祉環境事務所
【電話】23-2690

■献血カードの献血可能日をご確認のうえ400ml献血にご協力ください
輸血用血液等を必要とする方の命を守るため、献血へのご協力をお願いします。
日時:5月19日(月) 10:00~12:00、13:00~15:45
場所:築上町役場 本庁
対象者:17~69歳の男性と18~69歳の女性のうち、体重が50kg以上で健康な方(65歳以上の方は、60~64歳の間に献血経験がある方に限る)
※次回の献血実施日程は「築上町 献血」検索

■からだの健康はお口から歯周疾患検診(個別検診)
歯周病は歯を失う原因となるだけではなく、菌や毒素が全身に広がり、病気が悪化したり早産や低出生体重児の出産にも影響したりすると言われています。歯周疾患検診を受けて、歯も身体も健康に保ちましょう。
対象者・検診期間:(医療機関が可能な日時に限ります。)
(A)今年度20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳になる方 ※5月に個別通知をします。
6月2日(月)~12月31日(水)
(B)妊産婦
※産婦は検診日に産後1年以内の方
※母子健康手帳を交付された方に個別通知をします。令和6年度の受診票は使用できません。令和6年度に交付された方(未受診の方)で検診を希望する方はご連絡ください。
令和8年3月31日(火)まで
場所:豊前築上歯科医師会所属の協力歯科医療機関
費用:300円(生活保護世帯の方は無料)
※歯石除去等、検診以外の治療は別料金
持参物:
・通知一式
・保険証
・自己負担金
・(妊産婦の方)母子健康手帳
・(生活保護世帯の方)診療依頼書

■5月の乳幼児健診 予定表(5/1-6/10)

場所:ソピア

問合せ:子育て・健康支援課 健康づくり係
【電話】(内線146・147・148・149・192)