- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県築上町
- 広報紙名 : 広報ちくじょう 2025年9月号(250号)
■行政の困りごとはありませんか? 9月、10月は行政相談月間
「道路に凹凸があって危険」「困りごとをどこに相談したらよいかわからない」など、行政への苦情・相談を、国から委嘱を受けた行政相談委員が身近な相談相手としてお聞きします。相談は無料です。秘密は守られますので、お気軽にご相談ください。
日にち・場所:
9月17日(水)…ソピア
10月15日(水)…自愛の家
時間:10:00~12:00
行政相談委員:※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:総務課 行政係
【電話】(内線313)
■受けてみませんか 認知症サポーター養成講座
認知症の理解を深める講座を開催し、認知症の人や家族を応援する認知症サポーターを育てる取組です。
日時:9月16日(火) 13:00~14:30
場所:築上町役場 本庁
参加費:無料
申込方法:電話
申込期限:9月9日(火)
※奇数月の第3(火)開催。内容は毎回同じです。
※サポーターは特別に何かを行う必要はありません。認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者です。できる範囲での活動をお願いします。
問合せ:地域包括支援センター
【電話】57-3200
■「社会を明るくする運動」推進大会が開催されました
7月13日、コマーレで、第75回「社会を明るくする運動」推進大会が開催されました。
この大会は7月の社会を明るくする運動強化月間に合わせて毎年この時期に開催されているものです。中学生の作文発表や、豊前築上薬剤師会会長吉水仁さん(写真)による「なぜ、現在薬物乱用が危険なのか?」と題した講演会が行われ、多くの方が耳を傾けていました。
※(写真)については本紙をご覧ください。
問合せ:保険福祉課 福祉係
【電話】(内線161)
■参加チーム募集 自治会対抗町民ソフトボール大会
日時:10月5日(日) 受付8:00~、試合開始8:15~ ※雨天時は11月2日(日)に延期
場所:サン・スポーツランド浜の宮グラウンド
参加資格:同一自治会に在住する16歳以上で編成されたチーム
参加費:無料
申込期限:9月24日(水) 17:00
問合せ:スポーツ協会事務局
【電話】52-2780
■気持ちを話してみませんか 認知症の人の家族の集い
日時:9月18日(木) 13:30~15:00
場所:自愛の家
対象者:認知症の方の家族、ご本人
参加費:無料
申込方法:電話
申込期限:9月11日(木)
問合せ:地域包括支援センター
【電話】57-3200
■手続きはお済ですか 敬老祝金
敬老の意を表すとともに高齢の方が充実して長生きできるよう、敬老祝金をお贈りしています。
対象者:8月1日現在で築上町に2年以上居住し、令和8年3月31日までに満80歳以上になる方
金額:1人 12,000円(年額)
支給方法:口座振込 ※対象者名義の口座
※今年度80歳になる方には案内をお送りしています。まだ手続をしていない方はお早めにお願いします。
※前年度までに手続をした方は同じ口座に振り込みますので手続不要です。
支給日:9月12日(金) ※以降、今年度中は随時受付・支給
問合せ:保険福祉課 福祉係
【電話】(内線162)