くらし まちのお知らせ(2)

■スマートフォン・インターネット活用術相談会
日にち・場所:
9月11日(木)…ソピア
10月9日(木)…築上町役場本庁
時間:11:00~16:00
相談できること:スマートフォンの使い方、インターネット・Wi-Fiの設置方法、LINEの活用方法、スマートフォンやインターネットの料金相談。「築上町公式INEアカウント」の使い方もわかりやすく説明します。

問合せ:QTモバイル北九州小倉店
【電話】093-981-0481

■以前林業をしていた方へ 林業退職金共済制度
この制度は、事業主が従事者の働いた日数に応じて掛け金となる共済証紙を共済手帳に貼り、その従事者が林業界をやめたときに林退共から退職金を支払う、林業界全体の退職金制度です。
以前、林業の仕事をしていて、林退共制度に加入していた方で、退職金請求をした心当たりがない方は、退職金を受け取っていない可能性がありますので、お問い合わせください。

問合せ:勤労者退職金共済機構 林業退職金 共済事業本部
【電話】03-6731-2889

■開催します スマホ教室(応用講座)
日にち:10月9日(木)~12月18日(木) 毎週木曜日(全10回)
場所・時間:
役場本庁…10:30~11:30
ソピア…13:30~14:30
対象者:町内在住者
内容:マイナポータルの活用、生活に役立つ便利な検索方法他
講師:ドコモショップ田川バイパス店
定員:5人
参加費:無料
申込方法:電話
申込期限:9月17日(水)

問合せ:保険福祉課 福祉係
【電話】(内線161)

■看取りの経験を聞いてみませんか 在宅ホスピスを語る会
日時:10月16日(木) 13:30~15:30 (13:00 開場)
場所:京築保健福祉環境事務所(行橋市)
内容:
・音楽療法士による癒しの音楽
・在宅看取りについてご遺族の方からのお話 他
定員:50人程度 ※先着順
申込方法:電話またはFAX
申込期限:10月6日(月)

問合せ:京築保健福祉環境事務所
【電話】23-2690【FAX】23-4880

■家族・支援者・一般の方が対象 依存症研修会
日時:10月17日(金) 14:00~15:30
場所:行橋総合庁舎
対象者:
・アルコール依存症の問題を抱える人のご家族や、その支援に携わる方
・依存症の問題に興味がある方
内容:
・講演「アルコール依存症の方への関わり方について」
講師…行橋記念病院 源田美和さん(公認心理師・臨床心理士)
・当事者の体験発表
定員:50人
参加費:無料
申込方法:電話または二次元コードから申込 (二次元コードは本紙を参照してください。)
申込期限:10月9日(木)

問合せ:京築保健福祉環境事務所
【電話】23-2966

■庭木の剪定・管理を学ぼう 県緑化センター 緑化講習会
日時:10月18日(土) 13:30~16:00
場所:行橋市研修センター
内容:庭木の剪定と管理
定員:25人 ※先着順
参加費:無料
申込方法:電話またはFAX

問合せ:福岡県緑化センター管理事務所
【電話】0943-72-1193【FAX】0943-72-1558