子育て 子育て にっこり(1)

■商工会青年部主催 お仕事体験イベント キッズフェス築上2025
子どもたちに仕事体験を提供し、将来の夢を考えるきっかけを作るイベントです。
詳細は築上町商工会青年部のインスタグラムをご覧ください。
日時:9月23日(火)(祝) 10:00~15:00
場所:築上町役場内及び駐車場 ※駐車は第2駐車場をご利用ください。
内容:
・仕事体験(カフェ、大工、電気屋など8ブース)
参加費…1体験あたり300円
※仕事体験を希望する方は、二次元コードから事前予約の上、ご来場ください。
※各ブースの受付は、定員に達し次第終了します。
・農林水産業、鉄道事業(JR)体験
・働く車の展示(警察・消防・自衛隊・郵便局車両)
・キッチンカー出店
・ミニ縁日コーナー(射的・電撃イライラ棒・輪投げ)

問合せ:築上町商工会青年部
【電話】56-0353

■児童館からのお知らせ 子どもフェスティバル
今年も子どもフェスティバルを開催します!出店やキッチンカーが並び、ステージでは楽しい催しがいっぱいです。ぜひ遊びに来てください。お待ちしています。
※保険加入のため受付で記名をお願いします。
日時:9月13日(土) 17:00~20:30
場所:児童館 駐車場
内容:
・お化け屋敷
・ステージでの催し
・出店、キッチンカー
主催:築上町子どもフェスティバル実行委員会

問合せ:児童館
【電話】0930-57-4300

■子育てコラム 子どもと暮らす日々 No.59
◇名もなき家事と静かなるバトル
「排水溝の掃除」「洗った食器の片づけ」「トイレットペーパーの補充」などのいわゆる「名もなき家事」は無数にある。それらの作業時間を合算すると、かなりの負担になる。そしてこれらの多くを引き受けているのは女性だ。わが家では作業負担を減らすため、靴下を表向きにしてから洗濯かごに入れてほしいと頼むが、夫の靴下は裏向きのまま。だから私はささやかな抵抗をする。裏返しのまま洗い、乾いたらそのままたたんで引き出しにしまう。結果、夫は五本指の靴下を履かなくなったが、変わらず靴下は裏返しだ。
(京築ライター 木村あゆみ)
※「名もなき家事」とは、家族が心地よく暮らすための心遣い