- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県伊万里市
- 広報紙名 : 広報伊万里 令和7年8月号
■いまりMIRAI創業塾受講生
日時(全5回):9月11日(木)、18日(木)、25日(木)、10月2日(木)、9日(木)
※時間は午後6時30分から9時までです。
場所:伊万里商工会議所
内容:創業に関する基礎知識、ビジネスプランの策定、資金調達など
受講料:無料
※受講者には、会社設立時の登録免許税の減免や信用保証枠の拡大などの優遇措置があります。
応募・問合先:
・伊万里商工会議所中小企業相談所【電話】22-3111
・企業誘致・商工振興課商工振興係【電話】23-2184
■普通救命講習会受講者
9月9日の『救急の日』を含む1週間は『救急医療週間』です。この週間にあわせ、普通救命講習会を開催します。
日時:9月9日(火)午前9時〜正午
場所:伊万里消防署
内容:心肺蘇生法、AED(自動体外式除細動器)の取り扱い方法、119番通報要領、けが・病気・窒息時の応急手当法など
※動きやすい服装で参加してください。
※講習会終了後に、修了証を交付します。
受講料:無料
募集人数:20人程度
募集方法:電話かメール
応募期限:9月5日(金)
応募・問合先:伊万里消防署消防2課救急係
【電話】23-2118【メール】[email protected]
■県地域防災リーダー養成講座受講生
日時:11月29日(土)、30日(日)午前9時30分〜午後5時
場所:佐賀県教育会館
受講料:無料
※防災士試験受験料(3000円)と防災士登録手数料(5000円)は、受験者負担です。
応募方法:問合先や各コミュニティセンターにある応募用紙を郵送かファックス、メールまたは直接持参
※応募用紙は、市ホームページからもダウンロードできます。
募集期限:8月29日(金)
応募・問合先:防災危機管理課防災危機管理係
〒848-8501 伊万里市立花町1355番地1
【電話】23-2130【FAX】23-8684【メール】[email protected]
■多文化共生講演会参加者
日時:8月27日(水)午後2時〜3時30分
場所:市民図書館
参加料:無料
※どなたでも参加できます。
▽内容
講演:講師…髙栁香代さん
演題:『共に暮らすヒントを探る〜伊万里市の地域日本語教室の事例から』
パネルディスカッション:『となりの外国人、どうつきあう?』
問合先:日本語教室いまり代表 中村章
【電話】090-1087-3568
■公共職業訓練受講生(10月期・佐世保)
募集訓練科:
(1)CADクラフト科
(2)溶接施工科
(3)電気設備技術科
(4)住環境コーディネイト科
募集人数:(1)(3)(4)各15人(2)12人
※各科の定員は9月開講コースと10月開講コースを合わせた人数です。
訓練期間:10月2日(木)〜令和8年3月30日(月)
場所:ポリテクセンター佐世保(佐世保市)
入校選考日:9月3日(水)
受講料:無料
※テキスト代などは自己負担です。
応募期限:8月25日(月)
応募先:最寄りのハローワークに応募書類を提出
問合先:ポリテクセンター佐世保訓練課
【電話】0956-58-3118
■職業訓練生(10月開講)
募集訓練科:
(1)IT初級・ビジネス実践科
(2)0から学ぶMSオフィス科
募集人数:各20人
訓練期間:
(1)10月1日(水)〜令和8年1月29日(木)
(2)10月16日(木)〜令和8年2月13日(金)
場所:
(1)伊万里市管工事協同組合(伊万里市)
(2)CODO外語観光専門学校(鳥栖市)
入校選考日:
(1)9月19日(金)
(2)10月3日(金)
受講料:無料
※テキスト代などは自己負担です。
応募期限:
(1)9月5日(金)
(2)9月19日(金)
応募先:ハローワーク伊万里
問合先:佐賀県立産業技術学院就職支援課
【電話】0952-74-4330
■職業訓練受講生(10月入所・佐賀)
募集訓練科:
(1)CADものづくりサポート科
(2)電気設備施工科
募集人数:各15人
訓練期間:10月3日(金)〜令和8年3月31日(火)
場所:ポリテクセンター佐賀(佐賀市)
入所選考日:9月5日(金)
※筆記試験と面接をポリテクセンター佐賀で実施します。
受講料:無料
※テキスト代などは自己負担です。
募集期限:8月29日(金)
応募方法:最寄りのハローワークに応募書類を提出
問合先:ポリテクセンター佐賀訓練課
【電話】0952-26-9516