- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県伊万里市
- 広報紙名 : 広報伊万里 令和7年8月号
■空き家相談会
専門の相談員による『伊万里市空き家相談会』を定期的に開催しています。相談料は無料です。事前に予約をしてください。
開催日:8月21日(木)、10月16日(木)、12月18日(木)、令和8年1月15日(木)
開催時間:
(1)午前9時30分〜9時50分
(2)午前10時~10時20分
(3)午前10時30分~10時50分
(4)午前11時~11時20分
場所:市役所1階面接室
対象者:市内にある空き家などを所有・相続している人、所有・相続する可能性がある人
問合先:都市政策課住宅・空家対策係
【電話】23-2464
■固定資産台帳(土地台帳)閲覧サービス廃止
市は、法務局からの登記情報を基に固定資産台帳(土地台帳)を整備し、市民サービスの一環として『閲覧』を行ってきましたが、閲覧サービスを12月26日(金)で廃止します。
市内の土地所有者などの登記情報を知りたい場合は、佐賀地方法務局(伊万里支局)か、インターネットで確認することができる『登記情報提供サービス』を利用してください。
問合先:税務課固定資産税係
【電話】23-2149
■8月は『道路ふれあい月間』です8月は『道路ふれあい月間』です。道路は私たちの生活を支える欠かすことができないものです。10日の『道の日』をきっかけに周辺を点検して、道路に張り出している木の枝などは伐採しましょう。
推進標語:『脈々と 輝く生命(いのち)を 繋ぐ道』
問合先:道路河川課土木管理係
【電話】23-2484
■脇野夏祭り(万燈の夕べ)
日時:8月21日(木)午後7時
※雨天時は、状況によって決行するかなどを判断します。
場所:宝積寺境内(東山代町脇野)
※雨天の場合は、脇野公民館で『大念仏公演』を、脇野保育園で『演芸披露』を行います。
内容:脇野の大念仏公演、演芸披露(踊り)、抽選会
問合先:脇野公民館・山口
【電話】090-8390-8806
■人権擁護委員の再任
7月1日付けで、江頭清隆さん(大坪町)が、人権擁護委員に再任しました。
人権擁護委員は、法務大臣の委嘱を受け、地域での人権相談や啓発活動を行う、あなたのまちの相談パートナーです。
いじめや差別、プライバシー侵害など人権に関わる問題で悩みがあれば気軽に相談してください。
問合先:佐賀地方法務局伊万里支局
【電話】23-2492
■交通災害共済
交通災害共済は、万が一の車両との交通事故に備える共済制度で、1人につき年額500円で入れるのが特徴です。
市は、次に該当する障がい者手帳を持っている人に、掛金の半額(250円)を助成しています。対象は、身体障がい者手帳(1・2級)、療育手帳(A)、精神障がい者保健福祉手帳(1級)を持っている人です。
これまでは、交通災害共済の加入申込書を全戸に配布していましたが、今年度は問合先と市内の郵便局(全18箇所)、各コミュニティセンターに設置しています。交通災害共済について詳しくは、佐賀県市町総合事務組合のホームページで確認してください。
問合先:市民課窓口係
【電話】23-2143
■ひとり親家庭対象の仕事相談
ハローワーク伊万里が、市役所に出張窓口を開設します。『児童扶養手当現況届』の提出時期に合わせ、ひとり親家庭などを対象に転職や仕事の悩みなどの相談を受けます。
日時:8月14日(木)、19日(火)午前11時30分〜午後7時
場所:市役所1階子育て支援課斜め前ブース
問合先:ハローワーク伊万里
【電話】23-2131