くらし 定額減税不足額給付金のご案内

国の重点支援交付金事業として令和6年度に所得税、個人住民税の定額減税をしきれないと見込まれる人を対象に調整給付金を支給しましたが、本来給付すべき額との差額等を不足額給付金として支給します。

対象者:
・定額減税をしきれず不足額が生じた人(不足額給付I)
・定額減税や低所得世帯向け給付などのいずれも対象とならなかった人(不足額給付II)
給付額:給付金の額は個人ごとに異なります。
手続方法:対象者には順次書類を送付していますので、必要事項を記入いただき、本人確認書類を同封の上、返信用封筒にて返送してください。また、オンライン申請も受け付けます。
支給時期:必要事項が記入された書類が届き次第、随時支給します。
申請期限:10月31日(金)(必着)

・給付金をかたった詐欺に注意!
給付金をかたった不審な電話や郵便物やメールなどを受け取った場合は、お近くの警察署や警察相談専用電話(#9110)にご相談ください。

問合せ・申込先:健康福祉課
【電話】37・6106