- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県嬉野市
- 広報紙名 : 市報うれしの 2025年7月号
■スマホを教える先生として地域のサポートをしませんか?
本事業は、佐賀県が株式会社コネクトに委託して実施しています。
《担当部署》佐賀県 行政デジタル推進課 行政デジタル担当
県民の皆さんが、デジタルに関する相談を身近にできる人がいる環境を整備するため、住民の方からの簡単な相談を受けたり、講師役として教える活動をしていただく「さがデジタルサポーター」を養成します。
◇応募条件なし! 以下のような方ぜひご応募ください[参加費無料]
・スマートフォンで電話、メール、カメラ、地図アプリなどの基本操作ができる
・SNS(LINEなど)を使用している
・人に教えることが好き
・スマートフォンでキャッシュレス決済を使用している
【STEP1 基本講座】
[目標]スマートフォンの操作を1対1で教えることができる
・さがデジタルサポーターとは
・スマートフォンの基本知識と基本操作・カメラ・インターネット・SNS・キャシュレス決済など
・1対1相談のロールプレイング
【STEP2 発展講座】
[目標]スマホの基本操作を教える・講習を小規模で運営できる
・講習会の手順説明
・成功する講習会のポイント
・グループでのロールプレイング
・質疑応答
【STEP3 交流講座】
[目標]仲間と学びあい、不安を自信に変える!
・アイスブレイク
・サポーター体験型ワークショップ
・交流・意見交換
・まとめ&振り返り
※講座内容は変更となる場合がございます。
~7月21日(月) 受付締切
参加申し込みは、広報紙P.9のコードからフォームにアクセス
お問い合わせ:さがデジタルサポーター問い合わせ窓口
【電話】050-5846-1443(平日9:00~17:00受付)
【受付番号】201
お電話口でオペレーターに受付番号をお伝えください
※通話料・通信料は利用者負担となります。
※県や市への電話連絡・窓口などでのお申し込みは受け付けておりません。