- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県嬉野市
- 広報紙名 : 市報うれしの 2025年8月号
8月31日は831(やさい)のごろ合わせから“野菜の日”とされています。野菜は体の調子を整えるビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素が豊富に含まれているので、1日350gを目標にできるだけ毎食食べるようにしましょう。
■野菜たっぷり春巻き
▽材料(4人分)
・豚もも肉 60g
・にんじん 60g
・たけのこ 40g
・ピーマン 1個
・もやし 60g
・春巻きの皮 8枚
・ごま油 小さじ2
・(ア)湯 大さじ2
・(ア)オイスターソース 小さじ2
・(ア)鶏がらスープ 1つまみ
・(ア)塩 少々
・(ア)こしょう 少々
・(イ)小麦粉 小さじ1
・(イ)水 小さじ2
・サラダ油 適量
▽作り方
(1) 豚肉は細切りにする。にんじんとピーマンはせん切りする。もやしは洗っておく。たけのこは横に細切りする。
(2) フライパンにごま油を熱し、(1)を豚肉から順番に炒め合わせて、(ア)で調味する。
(3) (2)が冷めたら等分し、春巻きの皮で包み、巻き終わりを(イ)をあわせたのりを塗って止める。
(4) フライパンにサラダ油を熱し、(3)をこんがり揚げる。食べやすい大きさに切り、器に盛りつける。
▽1人分の栄養量
・エネルギー 197kcal
・たんぱく質 5.3g
・脂質 11.1g
・炭水化物 17.8g
・塩分 0.8g
【Point】春巻きにすることで、野菜が苦手なお子さんも食べやすくなります♪
その他レシピはこちらから
※広報紙P.10にQRコードを掲載しています。
問い合わせ:嬉野市役所 健康づくり課
【電話】0954-66-9120