くらし 情報ステーション

■危険物取扱者試験案内(有田消防署消防3課)
試験日:11月9日(日)
試験開始時間:
・乙種第4類10時(9時30分集合)
・甲種・乙種(第4類以外)・丙種13時30分(13時集合)
試験場所:佐賀大学本庄キャンパス(佐賀市本庄1番地)
申請期間:
(1)書面申請…9月10日(水)まで
※窓口持参は土曜・日曜・祝日を除く9時から17時まで
※郵送の場合は9月10日の消印のあるものまで
(2)電子申請…9月10日(水)まで
※受付期間中は24時間対応
※電子申請の手続きは消防試験研究センターのホームページをご覧ください。
申請先・詳しくは佐賀市白山二丁目1番12号佐賀商工ビル4階(一財)消防試験研究センター佐賀県支部
【電話】0952・22・5602
※願書は有田消防署にも準備しています。

■果樹就農セミナーを開催します(西松浦農業振興センター)
日時:10月5日(日)9時~12時
場所:伊万里梨選果場および現地
内容:室内研修、圃場見学、個人面談(希望者のみ)
対象者:有田町または伊万里市で果樹栽培(梨・キウイフルーツ・みかん)を考えている方
募集締切:9月24日(水)まで
募集人数:10人程度(事前の申込みをお願いします)
応募方法:本紙下記二次元コードからお申し込みください。
申込先・詳しくは伊万里農林事務所西松浦農業振興センター
【電話】23・5128

■大正琴の仲間を募集しています(大正琴教室すみれ組)
若い方やシニアの方、男性の方も歓迎します。
稽古日:毎月第4金曜日
稽古場所:ちとせ他
道具など:琴をお持ちでない方はこちらで準備します。
申込先・詳しくは諸隈まで
【電話】090・7388・0737

■奇天烈倶楽部3 柳家わさびの奇天烈落語独演会(焱の博記念堂)
落語家柳家わさびの奇天烈落語独演会です。ぜひ会場でお楽しみください。
日時:9月23日(火・祝)14時開演(13時30分開場)
場所:焱の博記念堂文化ホール
入場料(全席自由):一般1500円、高校生以下500円、親子割1800円
チケット販売所:焱の博記念堂、生涯学習センター、婦人の家、有田観光協会、有田町東・西図書館
詳しくは焱の博記念堂
【電話】46・5010

■障がい児(者)と家族対象の小さなコンサート(ひまわりクラブ)
定員30人で、事前予約制です。
日時:10月18日(土)13時30分開演(13時開場)
場所:婦人の家軽運動室
申込期限:10月5日(日)まで
申込先・詳しくは山川まで
【電話】090・8228・6006

■令和8年度生准看護科生徒を募集します(伊万里看護学校)
募集人員:35人程度
受験料(全入試共通):15000円を願書提出時に納入。持参の場合は現金、郵便の場合は郵便普通為替。

▽一般(1次・2次入試)
1次試験の出願期間:9月10日(水)~26日(金)
2次試験の出願期間:11月14日(金)~28日(金)
提出書類(1次・2次共通):
・願書および受験票
・進学用調査書または成績証明書(開封無効)
・卒業証明書または卒業見込み証明書

▽社会人入試
社会人入試の受験には条件があります。詳細は下記までお問い合わせください。
出願期間:9月10日(水)~26日(金)
提出書類:
・願書および受験票
・進学用調査書または成績証明書(開封無効)
・卒業証明書

願書提出先・詳しくは伊万里看護学校(伊万里市立花町通谷1542-15)
【電話】23・4635

■令和7年9月県営住宅入居予備者募集(指定管理者川原建設(株))
募集団地:伊万里市・有田町地区(5団地)
申込書の配布日:9月1日(月)から開始
※9月7日(日)は休み
受付期間:9月4日(木)~9月10日(水)まで
※9月7日(日)は休み
受付時間:9時~19時
受付場所:指定管理者川原建設株式会社伊万里管理室(伊万里市新天町坂口122-4伊万里総合庁舎別館)
添付書類:申請書に所得に関する書類(家族全員分の令和6年分の所得証明書、または源泉徴収票)を添付してください。
公開抽選:9月18日(木)
伊万里市総合庁舎第一会議室

詳しくは指定管理者川原建設株式会社伊万里管理室
【電話】20・4511