- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県太良町
- 広報紙名 : 町報たら 令和7年7月号
認知症の人やその家族に早期に関わることで、認知症になっても本人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域のよい環境で暮らし続けられるようにすることを目的としています。
太良町では医療法人財団友朋会 嬉野温泉病院 認知症疾患医療センターに委託しています。支援メンバーは、認知症専門医(サポート医)や医療・福祉の専門職で構成されています。
●どんなことをしてくれるの?
認知症の方またはその疑いのある方やご家族を訪問し、認知症についての困りごとや心配なことを確認します。
その上で、ご本人やご家族に合わせた医療機関受診や介護サービス利用、ご家族の介護負担軽減等の支援を行います(おおむね6か月)。
●どんな人が対象になるの?
40歳以上で太良町内の自宅で生活をされており、認知症の症状などでお困りの方
(例)
認知症疾患の診断を受けたいが、受診を拒否している
医療や介護のサービスを利用したいが、どうしたらいいかわからない
徘徊や妄想が強く、対応に困っている など
まずは太良町地域包括支援センターまでご相談ください。
問い合わせ先:町民福祉課 地域包括支援センター係
【電話】67-0496