しごと 《県政特集》長崎で働く未来を見つけませんか ~未来を担う若者の県内就職を応援します~(2)

■県内企業の情報を知ろう!
魅力溢れる県内の企業情報や求人情報、県主催の就活イベント情報をウェブサイトで発信しています。ぜひ企業選びの参考にご活用ください。

◆「エヌナビ」ながさき県内就職応援サイト
◇[保護者向け] 長崎就活応援ナビ
「長崎にはどんな企業があるの?」「子どもの就職活動にマッチしたサポートをするにはどうしたらいいの?」など、以前とは大きく変わった「いま」の就活に関する情報を発信しているほか、元就活生と保護者の声や支援制度についても紹介しています。

◇[新卒者向け] エヌナビ新卒
県内企業の情報やインターンシップ、企業説明会に関する情報など、県内就職の検討に役立つ情報をお届けする就職マッチングサイトです。
エントリーシートを登録すると、企業からメールでスカウトが届くこともあります。

◇[転職希望者向け] エヌナビキャリア
県内の求人情報を検索できるほか、「職務経歴書の書き方」など就活に役立つ研修動画を見ることができます。また、仕事選びの価値観や隠れた能力を分析できる「適職診断」を利用すると、診断に応じたお薦めの求人情報を閲覧できます。

◆長崎の就職と暮らしの魅力発信「ナガサキエール」
長崎で暮らし働く先輩たちの仕事に対する思いや長崎での暮らしの魅力について紹介しています。インスタグラムでは、タイムリーで耳寄りな就活情報、イベント情報を週に2回発信しています。

◆県内就職者の奨学金返済を支援しています!
県では、県内就職を希望する学生を応援するため、大学など※1を卒業後、対象業種※2の県内企業に一定期間就業した方に対し、奨学金の返済額の1/2(上限150万円)を支援しています。令和7年度は、令和9年4月就職予定の学生を対象に12月頃から支援候補者の募集を行う予定です。
※1 大学(院)、短大、高専、専門学校
※2 製造業、情報サービス業、建設業、観光関連産業、県が誘致した保険業・金融業など

■県内企業の魅力に触れよう!
県では、県内企業の魅力を知ってもらい、就職先を検討する際の参考にしてもらうため、保護者向けの企業見学バスツアーや学生向けの企業交流会などを実施しています。

◆[保護者向け] 地元企業の魅力発見バスツアー
高校生や大学生の保護者を対象に、県内企業を訪問し、優れた技術やサービス、働く環境などの魅力を体感するバスツアーを8月~9月に県内各地で実施します。高校生・大学生も参加できます。

▽(開催案内)
・佐世保コース [8/2(土)]
双葉産業株式会社・株式会社シーヴイテック九州

・長崎コース [8/23(土)]
ANAテレマート株式会社・メットライフ生命保険株式会社

・諫早コース [8/30(土)]
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
SPP長崎エンジニアリング株式会社

※上記日程以外も開催します。詳しくはウェブサイトをご覧ください

◆[大学生向け] 企業交流会・企業見学ツアー
▽県内企業との交流会
県内企業の若手社員と学生が気軽に交流できるイベントを年3回実施しています。

▽おしごとマルシェ
県内企業と学生の交流イベントを実施します。企業の仕事内容などを知ることができます。
※12月頃、佐世保市で開催予定

▽県外学生向けバスツアー
県外の大学に通う学生を対象に、県内企業を訪問し、工場などの見学を通して、長崎で働くイメージを持ってもらうためのバスツアーを実施します。
※1月~2月頃開催予定

「各イベント情報はウェブサイトから確認できます」
※二次元コードは本紙参照

◆ながさきUIJターン就活費用補助金をご活用ください!
県外にお住まいの学生で、「長崎で開催される就活イベントに参加したいけど、旅費が大きな負担になっている」という方をサポートするため、就活イベントや企業説明会への参加に要する交通費および宿泊費を補助しています。
対象:県外在住で県外の学校に通う学生(学年不問)
補助対象活動:インターンシップ、就活イベント
補助上限額:
・九州…1万円
・近畿・中国・四国・沖縄…2万円
・関東・中部…3万円
・北海道・東北…4万円

問合せ:県の未来人材課
【電話】095-895-2731
広報テレビ番組「みジカなナガサキ」(民放3局)でも今回の特集を7月に放送します。