イベント 情報ひろば【公民館・施設】

■白山公民館での催し
○クラフトバンドで来年の干支『午』の飾りをつくろう!
とき:12月2日(火)13時30分~
人数・定員:10人(先着順)
料金:600円(材料費)
講師:林田薫先生
締切り:11月18日(火)
持ち物:老眼鏡(必要な人のみ)

申込み先・問合せ先・ところ;白山公民館
(【電話】63-2221)

■三会公民館での催し
○プリザーブドフラワーアレンジメント
ドーム型のボトルに花を詰めて、素敵なインテリアを作りませんか。
とき:11月13日(木)19時~
人数・定員:10人(先着順)
料金:1,300円(材料費)
持ち物:はさみ

○姿勢改善(ピラティス)
やさしい動きで姿勢を整え、健康的な体づくりを始めてみませんか。
とき:11月12日(水)・19日(水)(全2回)10時~
人数・定員・料金:10人(先着順)無料
持ち物:ヨガマットまたはバスタオル、タオル、飲み物

申込み先・問合せ先・ところ;三会公民館
(【電話】62-4505)

■有明公民館での催し
○「スパイスカレーにチャレンジ!」講座スパイスの効能を学び、旬の野菜を使ったカレーを作ります。
とき:11月27日(木)19時30分~21時
人数・定員・料金:16人(先着順)500円
受付:11月5日(水)~
持ち物:エプロン・三角巾

○パソコン入門講座 エクセル初級編
表計算ソフト「Excel」。使ったことがない人、あるけど忘れた人、初心者大歓迎!
とき:11月26日(水)、28日(金)、12月1日(月)(全3回)19時30分~21時
人数・定員・料金:10人(先着順)無料
※原則3日間参加できる人
受付:11月5日(水)~
持ち物:筆記用具

申込み先・問合せ先・ところ:有明公民館
(【電話】68-1101)

■島原図書館での催し[図書館まつり]
○長新太「ばけたらふうせん」原画展
とき:11月1日(土)~16日(日)9時~17時
対象:幼児~大人
料金:無料

○あなたの愛読書にブックカバーをかけてみませんか
とき:11月9日(日)10時~
対象:小学生~大人 ※小学生以下は保護者同伴
人数・定員・料金:5人(申込制)100円
内容:自宅から持参した本にブックカバー(フィルムコート)を貼る。
ひとり2冊まで(最長30cmまで)

○大人向け映画会「人生、いろどり」
とき:11月23日(日)10時~
対象:大人
人数・定員・料金:50人(申込制)無料

ところ・申込み先・問合せ先:島原図書館
(【電話】64-4115)

■島原復興アリーナでの催し
○ピックルボール無料体験会
テニス、卓球、バドミントンの要素をかけ合わせたスポーツです。
とき:11月29日(土)19時~20時30分
人数・定員・料金:70人 無料
講師:NPPA長崎ピース・ピックルボール協会
ところ:メインアリーナ

申込み先・問合せ先:島原復興アリーナ
(【電話】64-2344)

■島原文化会館の催し
○宝くじ文化公演 アニソンファンタジックコンサート
出演者:堀江美都子、森口博子、影山ヒロノブ、遠藤正明
予定曲目:キャンディ・キャンディ、水の星へ愛をこめて、CHA-LAHEAD-CHA-LA、キン肉マン英雄 ほか
とき:令和8年2月8日(日)
開場…13時
開演…14時
料金:全席自由2,500円(当日3,000円)
※この公演の入場料は、宝くじの助成により特別料金となっています。
その他:11月1日(土)9時から販売

ところ・申込み先・問合せ先:島原文化会館
(【電話】62-2111)

■有明総合文化会館での催し
○石けんでクリスマスカービング~石けんを彫って作るクリスマスツリー~
日時:12月14日(日)10時~12時
対象・人数・定員・料金:一般 10人(先着順) 1,200円
講師:田上侑磨先生
持ち物:エプロン、手提げ袋
締切り:12月7日(日)

○大ホールでピアノや楽器を練習しませんか?
とき:
11月23日(日)9時~18時
24日(月)9時~17時
※1人1時間単位での利用
対象:小学生以上のピアノ・楽器経験者
人数・定員:17人(先着順)
料金:1人1時間1,000円
※複数人で1時間利用する場合、2人目以降も各々1,000円必要
※5人以上は5,000円で参加可

○「楽しく歌おう!カラオケまつり」出演者募集!
とき:令和8年2月15日(日)10時~16時
対象:小学生~一般(長崎県内在住の人)
人数・定員:100人(先着順)※グループ参加可
料金:一般3,500円(弁当付)
※2人以上はお1人につき+1,000円高校生以下500円(弁当なし)
※高校生以下は保護者の承諾が必要です。
※最大5人まで一緒に歌えます。
締切り:12月14日(日)

申込み先・問合せ先:有明文化会館
(【電話】68-5800)

****************
市役所(代表)【電話】63-1111
市保健センター【電話】64-7713
有明保健センター【電話】68-5335