くらし くらしの情報~お知らせ(2)

◆3世代同居・近居住宅にかかる費用を助成します
対象:
(1)小学生以下の子ども(妊娠中を含む)がいる世帯
(2)子どもがいない合計年齢が80歳以下の夫婦で、今後子育てを予定する世帯
(3)子育て(希望)世帯を支援する世帯
※近居は市外から転入するものに限ります。
助成額:住宅の新築・改修・取得にかかる費用の5分の1(上限40万円)
※着工後・住宅取得後の申請は受け付けません。

問合せ:建築課

◆補助金を活用して住宅リフォームしませんか
対象:市内に所有する住宅に居住している人
対象工事:市内業者が施工する「バリアフリー・安全型」のリフォーム工事で、50万円以上(外壁・屋根の改修工事は対象外)
※国などの補助金を受けている(予定含む)工事は除く。
補助額:10万円
※着工後の申請は受け付けません。

問合せ:建築課

◆婚活個別相談会
日時:10月3日(金) 11時〜16時(1人40分程度)
対象:結婚を希望する20歳以上の独身者・家族など
料金:無料
※希望者にはプロフィル掲載用の写真撮影をお手伝いします。

問合せ:市婚活サポートセンター
【電話】54・5860

◆定例教育委員会会議
日時:9月16日(火) 13時5分〜
場所:市コミセン

問合せ:教育総務課

◆就学時健康診断
対象:平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれの子
内容:内科・歯科検診、視力検査、教育相談など
持参:通知書・就学時健康診断票(8月下旬発送)・上履き・母子健康手帳・のびのびファイル
※対象校以外での受診を希望する人は必ずご連絡ください。

問合せ:学校教育課

◆県事業承継・引き継ぎ支援センターを活用しませんか
中小企業の事業承継にかかる相談にワンストップで対応する国設置の相談窓口です。相談無料、秘密厳守で専門家がきめ細やかにアドバイスします。

◇主な業務
事業承継支援に関する相談、診断、計画策定支援、MandAマッチング支援など

問合せ:県事業承継・引き継ぎ支援センター
【電話】095・895・7080