大村市(長崎県)
新着広報記事
-
くらし
MADE IN OMURA 大村の「農」(1) 自営で農業に従事する人の平均年齢は69.2歳(農林水産省統計による)。高齢化が進む中、4Hクラブ(農業青年クラブ)と呼ばれる若手農業者の団体があります。 ここ大村でも、大村市青年農業者会所属の22人の若手農業者たちが、地域農業の活性化と若手の育成を目的に活動しています。 ・前川 悠太会長 農業歴:7年目 生産作物:ニンジン ・松添 成央さん 農業歴:4年目 生産作物:トマト・ニンジン ・五十嵐 健...
-
くらし
MADE IN OMURA 大村の「農」(2) 黒丸町で昭和初期に誕生した、大村を代表するブランド野菜「黒田五寸人参」。大村で誕生したこのニンジンは、赤みが強く、肉質の柔らかさと果物並みの糖度の高さが特長。ニンジン特有の臭みも少なく、生やジュースでもおいしくいただけると評判です。喜多さんを始め、4人で原種を守り続けています。 〔POINT〕1月後半から2月が糖度が上がりやすい。葉の切り口が小さく、実の先が丸いものを選ぼう。 長崎県黒田五寸人参原...
-
くらし
市政トピックス~お知らせ マイナンバーカード出張申請で更新受け付けを開始します ◆持参 新規: (1)個人番号通知カードまたは個人番号通知書 (2)本人確認書類〔A(写真付き身分証)1点またはB(氏名・生年月日または氏名・住所が記載されたもの)2点〕 (3)住民基本台帳カード(お持ちの人のみ) ※無料写真撮影サービスあり 更新: (1)有効期限通知書 (2)マイナンバーカード (3)マイナンバーカード以外の本人確認書類(A・Bからいずれか1点) ※電子証明書の更新は、市役所の...
-
くらし
市政トピックス~お知らせ 劣化した舗装の補修工事を行います 長年の利用で著しく劣化した道路のアスファルト舗装を補修する工事を行います。期間中はご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 ※交通規制などの情報は、現地の工事看板でお知らせします。 ◆区間 ※位置図赤線部分(詳しくは本紙をご覧ください) (1)市道坂口皆同線(今富町) (2)広域農道多良岳西部線(徳泉川内町・荒平町) 期間:10月~令和8年3月(予定) 工事時間:9:00~17:00...
-
くらし
市政トピックス~ニュース 特別職報酬などに対する答申がありました 特別職報酬等審議会からの答申があり、議員報酬月額を引き上げ、市長・副市長・教育長・上下水道事業管理者・モーターボート競走事業管理者の給料月額を据え置きとすることなどを妥当とすることが提案されました。 問合せ:人事課
広報紙バックナンバー
-
広報おおむら 2025年10月号(No.1554)
-
広報おおむら 2025年9月号(No.1553)
-
広報おおむら 2025年8月号(No.1552)
-
広報おおむら 2025年7月号(No.1551)
-
広報おおむら 2025年6月号(No.1550)
-
広報おおむら 2025年5月号(No.1549)
-
広報おおむら 2025年4月号(No.1548)
-
広報おおむら 2025年3月号(No.1547)
-
広報おおむら 2025年2月号(No.1546)
-
広報おおむら 2025年1月号(No.1545)
-
広報おおむら 2024年12月号(No.1544)
-
広報おおむら 2024年11月号(No.1543)
自治体データ
- HP
- 長崎県大村市ホームページ
- 住所
- 大村市玖島1-25
- 電話
- 0957-53-4111
- 首長
- そのだ 裕史
