- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県南島原市
- 広報紙名 : 広報南島原 令和7年9月号
■蔵書点検による休館のお知らせ
・西有家図書館
9月4日(木)~12日(金)
・深江図書館
9月17日(水)~25日(木)
・加津佐図書館
9月24日(水)~10月1日(水)
■カムス・西有家図書館 秋まつり
日時:10月5日(日) 正午~午後4時
場所:西有家総合学習センターカムス
内容:毎年恒例のカムス・図書館まつりを今年は秋に開催します!
パラリンピックの正式種目でもあるボッチャの体験や、フィンランド発祥のアウトドアスポーツモルックなどこの機会にスポーツの秋を楽しんでみませんか?その他、しゃかしゃかキーホルダー作りなどワクワクするような催しが満載です!
■図書館行事とお知らせ
●西有家図書館
◇読書会本の虫。(第19回)
テーマ…『忘れられた日本人』 宮本常一/著(岩波書店)
日時:9月28日(日) 午後1時30分~3時
定員:8人(要申込)
対象者:一般(中学生以上)
●北有馬図書室
◇レザークラフト ~ブックカバーを作ろう~
日時:9月25日(木) 午後1時30分~4時
定員:5人(要申込)
対象者:一般
料金:1,200円(材料代)
●原城図書館
◇映画上映会『お終活』
日時:9月14日(日) 午後2時~4時
内容:「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」
定員:30人(要申込)
●口之津図書館
◇上映会「九十歳。何がめでたい」
日時:9月4日(木)、14日(日)
(1)午前10時30分~午後0時10分
(2)午後1時30分~3時10分
定員:各回80人
◇「大活字本」展示貸出
日時:8月29日(金)~9月30日(火)
内容:大きな文字と広い行間で、通常の本よりも読みやすいように工夫されている大活字本。視力低下などで文字が見えづらい人、読書から遠ざかりそうになっている人にもおすすめです。
■図書館員オススメの本
◇一般書
「11ミリのふたつ星 ~視能訓練士 野宮恭一~」
砥上 裕將/著 講談社/出版
世界が立体的に見えない斜視の女の子、糖尿病網膜症を発症した漫画家、先天性眼疾患を抱えながらも学校生活を謳歌する男の子…。視能訓練士の主人公が見えない悩みを抱えた患者の訓練に奮闘する医療系物語。
◇児童書
「おっかけにんじゃ」
大串 ゆうじ/作・絵 PHP研究所/出版
今日は家族みんなでおじいちゃんのおうちへおでかけです。駅のホームでは、おそばのいい匂いがしています。コタロウくんが、おいしそうだな…とながめていると、湯気の向こうにあんなものが!?ページをめくるたびに楽しい遊びが満載で、おでかけにぴったりの一冊です。
お問い合わせ:【電話】73-〔各図書館下4桁〕
・深江図書館…6717
・布津図書室…6726
・有家図書館…6737
・西有家図書館…6747
・北有馬図書室…6754
・原城図書館…6767
・口之津図書館…6777
・加津佐図書館…6787
*詳しいことは、ホームページや各図書館でご確認ください。
「南島原市図書館」で検索
