- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県熊本市東区
- 広報紙名 : くまもと市政だより 東区版 2025年10月号 Vol.930
◆「大雨による道路冠水に注意ください」
突然の大雨による道路冠水が頻発しています。道路利用時に大雨に見舞われた際の注意点をお知らせします。
(1)冠水箇所には近づかない
見た目以上に深い場合があり、車両の立ち往生や歩行者が流される危険があります。また道路と水路などの区別がつきにくい場合があり非常に危険です。特に地下施設(アンダーパス)などは急激な水位上昇の可能性があります。
(2)車の運転は慎重に
冠水した道路ではブレーキが効きにくくなり、エンジン停止の恐れもあります。無理な通行は避けましょう。大雨の予報時には、不要不急の外出は避け、通行可能な状況か事前に確認をしましょう。
※熊本市河川等監視システムで確認できます。
◇東区管理のアンダーパス
(1)東原地下道
(2)西原地下道
※詳細は本紙をご覧ください。
◇アンダーパスを通行する際の注意事項
1.冠水したアンダーパスには絶対に進入しないでください
水深が分かりづらく、車両が立ち往生する恐れがあります。
2.通行止めの表示やバリケードに従ってください
安全確保のための措置です。無理な通行は命に関わります。
3.大雨時の迂回(うかい)ルートを事前に確認しましょう
冠水しやすい場所を避け、安全なルートを選んでください。
東区土木センターでは、市民の皆さまが安全・安心に道路を通行できるよう維持管理を行っていますが、お気づきの点がありましたら情報提供をお願いします。
・公式LINE
基本メニュータブ右上の「市民通報」から通報ください
問い合わせ:東区土木センター
【電話】367-4360
