健康 病原体から体を守るために免疫力を高めよう!

風邪などが市内で流行しています。免疫力を高め、病原体に負けない体づくりを心掛けましょう。

■免疫力の高い体をつくる方法
(1)体温を36.5℃~37.0℃に保つ。
低体温の原因の多くは筋肉量の低下のためです。歩くことが下半身の筋肉を鍛えることになります。

(2)腸内環境を整える。
腸には免疫細胞が集結しており、腸内細菌のバランスが良いと免疫細胞が活性化されます。

(3)免疫力向上のための食事のとり方を心掛ける。
・1日3食バランスよく食べましょう。
・たんぱく質を含む魚や肉、卵、大豆製品、乳製品などは、免疫細胞の原料となり、食べると体温も上がります。
・抗酸化作用のあるビタミンを含むホウレンソウやニンジン、ピーマン、果物などを取りましょう。
・腸内の善玉菌を増やす海藻類、キノコ類、食物繊維の多い野菜類を取りましょう。
・善玉菌が多いヨーグルトや納豆、みそなどの発酵食品を毎日の食事に取り入れましょう。

(4)睡眠不足や暴食・減食による栄養の偏りやストレスのため込みにも注意する。

問合せ:玉名市保健センター
【電話】72-4188