くらし 上天草市生活支援・介護予防サポーター(Kamiサポ隊員)として活動しませんか?

■Kamiサポ隊員とは?
歳を重ねても住み慣れた地域で暮らしていけるように、高齢者の日常のちょっとした困りごとを、地域のボランティアでお手伝いをする組織です。
「出来ることを、出来るしこ」の気持ちで、地域のために活動する仲間を募集!

▽具体的な活動内容
◎ケアマネジャーなどが、Kamiサポ隊員による支援が必要と判断した高齢者への支援(身体介護を伴うものは含みません。)
・お話し相手
・ゴミ出し・資源ゴミの分別

◎かよいの場など市が行う介護予防事業への協力
・かよいの場でのDVD操作などのお手伝い
・介護予防講演会などイベントのお手伝い

■Kamiサポ隊員になるためには?
上天草市にお住まいの方で、市が開催するKamiサポ隊員養成講座を受講してボランティア活動に賛同する意思がある方は市へ登録することで隊員となることができます。
現在24名の方が登録されています。

開催日時:2月19日(水) 10時~15時
場所:市役所松島庁舎 3階会議室
内容:
講義1「ボランティア入門」(動画視聴)
講義2「在宅福祉サービス、介護予防事業について」
講義3「傾聴について」
参加費:無料
定員:30名
申し込み:受講希望の方は2月14日(金)までに下記問い合わせ先へお電話いただくか、本紙掲載QRコードからお申し込みください。

問い合わせ先:高齢者ふれあい課地域包括支援係
【電話】0969-28-3378(直通)