くらし 上天草市徘徊高齢者等見守りネットワーク事業の協力事業者・団体紹介

本市では、徘徊高齢者(認知症による徘徊から行方不明になるおそれのある高齢者のこと)や、その家族などを支援するための「上天草市徘徊高齢者等見守りネットワーク事業」を行っており、徘徊高齢者が行方不明になった場合に、可能な範囲で捜索に協力する事業者などの登録を受け付けています。
登録事業者などには、市から登録証とステッカーシールを交付します。詳しくは市ホームページをご確認ください。

■令和6年度に登録した協力事業者など(令和6年11月20日時点)
・居宅介護支援事業所あおぞら
・社会福祉法人鶴亀会
・訪問看護ステーションCruto大矢野
・ケアステーションCruto大矢野
・居宅介護支援事業所ケアベースCruto
・維和デイサービスセンター
・ケアプランセンターばあちゃん家
・デイサービスセンターじいちゃん家
※これまでの登録事業者などは、市ホームページでご覧になれます。

近年、認知症の方が一人で外出し道に迷うことなどを「徘徊」と表現することを改める動きが全国的に広がっていますが、本事業では、国の規定に準じて、「徘徊」という表現を用いています。

問い合わせ先:高齢者ふれあい課地域包括支援係
【電話】0969-28-3378