上天草市(熊本県)
新着広報記事
-
くらし
【災害関連特集】災害ボランティアと活動を支える大きな力(1) 今年8月の豪雨から2か月。 上天草市では、復興のために市内外から支援者が集まり、災害ボランティアが行われました。 たくさんの支援者の中で、ボランティアが無事に行われるように裏で活動を支えた人たちがいます。 本号では、これまでに行われた災害ボランティアと活動を縁の下で支えた「災害ボランティアセンター」について紹介します。 ■「災害ボランティアセンター」の開所 8月15日(金)、上天草市災害ボランティ...
-
くらし
【災害関連特集】災害ボランティアと活動を支える大きな力(2) ■日本各地から集まるボランティア ボランティア活動には、東京都や愛媛県など日本各地から参加がありました。中には、数日間連続でボランティアに参加するために、テントの中で寝泊まりしながら上天草市に滞在される方もいました。 活動は、複数人でグループを組んで行われ、初対面の人同士のグループも組まれました。作業は、家屋内外の土砂撤去や家財の搬出など、猛暑の中で過酷な作業も多くありましたが、熱中症にならないよ...
-
スポーツ
第80回熊本県民体育祭 9月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)の4日間で、第80回熊本県民体育祭が、熊本市の会場を中心に開催されました。 本市からは、17競技25種別に305名が上天草市代表として出場しました。 今回、豪雨被害の影響で練習が満足にできない競技もありましたが、選手全員が最後まで全力で戦いました。選手の皆さん、お疲れさまでした。 ※詳しくは本紙をご覧ください
-
くらし
まちのわだい ■100歳おめでとうございます 1人の方が100歳を迎えられ、市から表彰状とお祝いを贈呈しました。 ※詳しくは本紙をご覧ください ■9/21 ひとり親家庭を食パンで支援 9月21日(日)、上天草市ひとり親家庭の会が、ひとり親家庭会員を対象にした「食パン配付事業」を実施しました。この取り組みは、米の価格高騰に伴う主食の支援のために、今年8月から毎月行われており、この日は、16世帯の家庭に食パンを配布...
-
くらし
「本と歴史の交流館イコット」入館者10万人達成! いつも「本と歴史の交流館イコット」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 8月26日(火)、イコットは入館者数10万人を達成しました。記念すべき10万人目となったのは、受験勉強のために来館された市内中学生の益田玲れな菜さんと福田星名(せな)さん(ともに大矢野町在住)です。 益田さんと福田さんには、岩﨑教育長より記念品が贈呈され、記念品を受け取ったお二人は、「10万人目になれてうれしいです。」...
広報紙バックナンバー
-
広報上天草 令和7年10月号
-
広報上天草 令和7年9月号
-
広報上天草 令和7年8月号
-
広報上天草 令和7年7月号
-
広報上天草 令和7年6月号
-
広報上天草 令和7年5月号
-
広報上天草 令和7年4月号
-
広報上天草 令和7年3月号
-
広報上天草 令和7年2月号
-
広報上天草 令和7年1月号
-
広報上天草 令和6年12月号
-
広報上天草 令和6年11月号
-
広報上天草 令和6年10月号
自治体データ
- 住所
- 上天草市大矢野町上1514
- 電話
- 0964-56-1111
- 首長
- 堀江 隆臣
