健康 上天草総合病院だより

■診療案内

・診療受付時間は、午前8時30分から午前11時30分までです。
・火曜日と金曜日の整形外来は午前10時50分から診療開始です。
・歯科口腔外科は月~金の午後も診療を行います
・脳神経外科外来は月2回(第2,4水曜日)の午後2時より診療を行います。(予約制です)
・泌尿器科は毎週火曜日と金曜日に診療を行います。金曜日の診療は完全予約制となります。
・婦人科外来の診療時間は午前9時~午後1時30分までです。(受付時間は午前8時30分~午後1時まで)
・婦人科・循環器内科のオンライン診療は、再診の方のみ予約診療となります。
・10月10日(金)の眼科外来は休診となります。
・診療案内は都合により変更となる場合があります。ご了承ください。

■がんサロン
日時:9月18日(木) 13時30分~15時30分
場所:上天草総合病院6階講堂
【電話】0969-62-1122
※時間、場所は変更になる場合がありますので、参加希望の人はご連絡ください

■救急搬送時におけるスムーズな連携の実現に向けて~救急隊員との合同勉強会を開催~
6月19日(木)、上天草総合病院6階講堂で、北消防署東天草分署と上天草総合病院との合同勉強会が開催されました。これは救急現場や救急搬送における迅速かつ適切な対応力の強化を目的に東天草分署が企画し、昨年から実施されているもので、毎年度4回の勉強会が予定されています。今年度第1回目となるこの日は、「在宅現場における救急対応と搬送時連携の質を高める」というテーマで、当院の訪問看護師が中心となり、通報から搬送までの手順や対処方法等について確認と情報共有を行いました。
勉強会を主催した東天草分署の田中辰巳分署長は「迅速かつ適切な現場での対応やスムーズな搬送には、医療機関との綿密な連携が不可欠であり、この勉強会をきっかけに、連携強化と救急隊員のスキルアップを図りたい。」と挨拶があり、勉強会では、それぞれの職務上の立場から活発な意見交換が行われました。
当日参加した外来に勤務する楠本寛幸看護師は「救急現場での隊員の動きを知ることができた。当院に救急搬送された後、速やかに転院搬送するケースもあるため、意思疎通が図りやすい環境づくりは重要。スムーズな対応に活かしていきたい。」と話していました。
今後は、9月、12月、3月に実施予定です。当院職員が積極的に学び研鑽を積むことで、病院の救急医療への対応力強化につながるよう努めてまいります。

■令和7年度 上天草市立上天草総合病院職員募集のご案内
上天草総合病院では、令和7年度上天草総合病院職員採用試験(令和8年度採用)を次の要領で実施します。
▽試験職種および採用予定人員

※詳しくは上天草総合病院ホームページをご確認ください。

■心臓リハビリテーション教室
日時:9月26日(金) 13時30分~14時30分
場所:上天草総合病院6階講堂
【電話】0969-62-1122
※時間、場所は変更になる場合があります。