くらし 年金で笑顔

■納付書で国民年金保険料をお支払いしている人へ、便利でお得な支払い方法のご紹介です
20歳から60歳の間の年齢の人は、失業や収入の減少などの特別な事情がある場合を除いて、等しく国民年金保険料の納付義務があります。対象となる人には、一般的に、最寄りの年金事務所から納付書が発送されますが、実はもっと便利でお得に納付する方法があることをご存じですか?
日本年金機構では、国民年金保険料の支払いを、もっと便利でお得に済ませていただくための方法として、「口座振替」と「クレジットカード」での支払いをご案内しています。
まず、口座振替やクレジットカードで納付すると、支払の度に金融機関等に赴いていただく必要がなくなります。
次に口座振替やクレジットカードで納付いただくことで、支払う保険料がより少ない金額で済みます。例えば、1か月分を口座振替で支払った場合、支払う年金保険料が17,510円から17,450円になり通常よりも60円安くなりますし、さらに、1年分をまとめて前納した場合、通常の年間保険料よりも4,400円安くなり、2年分まとめて支払うと、最終的に納付書で納める場合と比べて、17,010円安くなります。また、クレジットカードで納付した場合、1年間分の前納であれば3,730円安くなり、2年分を前納すればトータルで15,670円安くなる計算となります。
現在納付書で支払いをしている人は、これを機に、便利でお得な「口座振替」や「クレジットカード」での納付をご検討ください。
お手続きは、最寄りの年金事務所または市役所各庁舎窓口でできます。詳しくは、問い合わせ先までご連絡ください。

問い合わせ先:
本渡年金事務所【電話】0969-24-2112
健康づくり推進課国保事業係【電話】0969-28-3375