くらし レターバスと乗合タクシーが10月から変わります

詳しくは市ホームページまたは総合ガイドマップをご確認ください
※総合ガイドマップは9月末までに全世帯へ配布予定です

■レターバスは、運行ルートと便数を大幅変更
1:南ルート
・発着を老人憩の家~光の森駅に変更
・武蔵塚駅へ通勤通学時間帯のみ運行
・平日の運行本数は16便→26便に増便

2:北ルート
・全便の発着を光の森駅に変更し利便性を向上
・路線長の延長に伴い現行よりも減便
・平日の運行本数は16便→12便に減便

3:中央ルート
・発着を辻久保→ユーパレス弁天に変更
・光の森駅へ通勤通学時間帯のみ運行
・平日の運行本数は10便→12便に増便

■乗合タクシーは、指定乗降場所への予約型乗合タクシーに変更
※須屋線を除く
4:西部エリア
▽合生・上生線、合生・御代志線
・2路線の運行エリアを統合
・予約型乗合タクシーを導入
・週3日→週5日運行に拡充
・運行本数は4便→6便に増便

5:東部エリア
▽日向・新迫線、後川辺線
・2路線の運行エリアを統合
・予約型乗合タクシーを導入
・週3日(月・水・金曜)運行に変更
・運行本数は4便⇒6便に増便

6:須屋線
・一部ルートを変更(人口集中地・商業施設を追加)
・週3日(火・木・金曜)運行に変更
・運行本数は4便→5便に増便

■令和7年10月1日(水)〜からの運行ルート(運行エリア)
詳しくは本紙をご覧ください。

■『予約型乗合タクシー』とは
・予約型乗合タクシーは、事前予約制で、他の利用者と乗り合いで利用する公共交通機関です。
・エリア内(西部・東部)のバス停からエリア内の指定乗降場所まで送迎します。

■市民説明会を開催します
予約不要で誰でも参加できます。

■その他
・予約型乗合タクシーの概要や利用方法については、各区・団体などの要望に合わせて、個別の説明会も開催可能です。下記の問い合わせ先にお気軽にご連絡ください。

問い合わせ:企画課
【電話】096-248-1813