合志市(熊本県)

新着広報記事
-
イベント
こうしPHOTOリポート~上庄ホタル祭り~ 5月17~24日、竹迫城跡公園周辺で上庄魅力化推進委員会が上庄ホタル祭りを開催しました。 ホタルは、委員会が中心となって生息地の環境を整え、育成もしています。また、イルミネーションも地元の人たちと一緒に飾り付けをし、祭りに華を添えています。 ことし訪れた人たちは、ホタルの幻想的な光とイルミネーションに「きれい」「来て良かった」と魅了されていました。
-
講座
合志市クリエイター塾 受講生募集 ■合志の魅力を発信 映像クリエイターを目指しませんか ◇point1 講師陣は『ゴジラ-1.0』など多数のヒット作品を作り出している 株式会社ロボット ◇point2 初心者でも大丈夫 スマートフォンだけで撮影・編集ができるように ◇point3 企画→撮影→編集と、映像制作フローを体験。 クリエイターになるはじめの一歩を後押し 開催期間:令和7年8月23日(土)〜12月20日(土) 9日間 全1...
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入の皆さんへ ■資格確認書・資格情報のお知らせを送付します ▼7月中旬に送付します。 現在お持ちの国民健康保険、後期高齢者医療保険の保険証の有効期限は7月31日です。 現行の健康保険証に代わり、7月中旬に以下のとおり資格確認書、資格情報のお知らせを送付します。(令和6年12月2日以降に資格確認書や資格情報のお知らせを受け取られた人も同様です) 資格確認書、資格情報のお知らせが届いたら、記載された内容を必ず確認し...
-
くらし
国民年金保険料には免除制度があります ■7月から令和7年度分の免除・納付猶予の申請ができます (1)保険料免除制度(全額・一部) 保険料を納めることが困難なときに利用できる制度です。申請が承認されると保険料納付の全額または一部(4分の3、2分の1、4分の1)が免除されます。保険料免除の審査対象者は、本人と配偶者、世帯主です。 (2)納付猶予制度 本人が20歳~49歳であるときに利用できる制度です。申請が承認されると保険料の全額について...
-
くらし
令和7年度の後期高齢者医療保険料額をお知らせします 7月中旬に保険料額決定通知書を送付します。保険料の増減などにより、納め方が変わる人がいますのでご確認ください。 ◆保険料の納め方 ▽特別徴収 年金からの天引きによる納付(年6回の年金支給月) ※事前の申し出により、特別徴収から口座振替に変更可能 ▽普通徴収 納付書払いや口座振替による納付(7月〜翌年2月・毎月) ※口座振替にするには事前の申し込みが必要です ◆保険料の算定方法(年額) 均等割額58...
広報紙バックナンバー
-
広報こうし 令和7年7月号 第232号
-
広報こうし 令和7年6月号 第231号
-
広報こうし 令和7年5月号 第230号
-
広報こうし 令和7年4月号 第229号
-
広報こうし 令和7年3月号 第228号
-
広報こうし 令和7年2月号 第227号
-
広報こうし 令和7年1月号 第226号
-
広報こうし 令和6年12月号 第225号
-
広報こうし 令和6年11月号 第224号
-
広報こうし 令和6年10月号 第223号
-
広報こうし 令和6年9月号 第222号
-
広報こうし 令和6年8月号 第221号
-
広報こうし 令和6年7月号 第220号
自治体データ
- HP
- 熊本県合志市ホームページ
- 住所
- 合志市竹迫2140
- 電話
- 096-248-1111
- 首長
- 荒木 義行