合志市(熊本県)

新着広報記事
-
くらし
地域の身近な相談相手をご存知ですか 民生委員児童委員
市東部民生委員児童委員協議会(旧合志町地区)は青色、市西部民生委員児童委員協議会(旧西合志町地区)はオレンジ色のユニフォームを着用し、それぞれ地域で活動しています。 ◆民生委員児童委員とは 民生委員は厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員であり、地域の福祉を担う無報酬のボランティアです。児童委員を兼ねていることから『民生委員児童委員』と呼ばれています。 本市では93人が委嘱され、こどもから高…
-
健康
令和7年度合志市介護予防事業 自分に合った『介護予防』でいきいきと暮らしましょう
◆元気応援サポートガイド(あなたに合った講座・教室を探しましょう) ◆要介護状態にならないために 骨活(こつかつ)教室~転倒しない体づくり~ 参加者募集 転倒や、転倒による骨折は、その後の生活に大きく影響し、要介護状態になる原因となります。 ずっと歩くことができる体づくりに理学療法士などと一緒に取り組みましょう。 対象:65歳以上の市民 ※定員20人 (介護認定がない人、運動制限がない人) 日時:…
-
健康
いつまでも楽しく健幸に暮らすために 受けよう 特定健診 がん検診
◆特定健診 生活習慣病の発見と予防・改善を目的とした健診です。 検査は、問診・身体測定・血圧測定・血液検査・尿検査などで1時間ほどで終わります。 送付している各種検診(健診)一括申込書か電話、二次元コードからお申し込みください。 ▽国保加入者(40歳〜74歳)へうれしい特典 8月までに特定健診を受診した人に、抽選で豪華景品が当たります。 (志来菜彩商品券、クラッシーノマルシェ商品券など) ▽国保加…
-
健康
定期接種になりました 帯状疱疹ワクチンについて
4月から帯状疱疹ワクチンが定期接種となりました。対象者には4月に個別通知をお送りしています。 ◆帯状疱疹について 帯状疱疹は、神経に沿って痛みを伴うみずぶくれができる病気で、特に70歳代での発症が多くなっています。過去の感染で体内に潜伏していた水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化することにより発症します。ストレスや過労、加齢などによる免疫力の低下が発症に関係すると言われています。また、皮膚の症状が治った…
-
健康
ぜひご利用ください 市の補助があります
■アピアランスケア用品購入費助成 がん治療の影響による脱毛や手術痕などの外見(アピアランス)の変化の悩みを持つ人に、ウィッグなどの購入費用の一部を助成しています。 対象:次の要件を全て満たす人 ・申請時に本市に住民票がある人 ・がんと診断され、現在治療中または過去に治療を受けたことがある人 ・市税などの未納がない人(対象者が18歳未満の場合はその法定代理人) ・他自治体などから同様の助成を受けてい…
広報紙バックナンバー
-
広報こうし 令和7年5月号 第230号
-
広報こうし 令和7年4月号 第229号
-
広報こうし 令和7年3月号 第228号
-
広報こうし 令和7年2月号 第227号
-
広報こうし 令和7年1月号 第226号
-
広報こうし 令和6年12月号 第225号
-
広報こうし 令和6年11月号 第224号
-
広報こうし 令和6年10月号 第223号
-
広報こうし 令和6年9月号 第222号
-
広報こうし 令和6年8月号 第221号
-
広報こうし 令和6年7月号 第220号
-
広報こうし 令和6年6月号 第219号
-
広報こうし 令和6年5月号 第218号
自治体データ
- HP
- 熊本県合志市ホームページ
- 住所
- 合志市竹迫2140
- 電話
- 096-248-1111
- 首長
- 荒木 義行