くらし 突然襲った未曾有の豪雨
- 1/38
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県玉東町
- 広報紙名 : 広報ぎょくとう 令和7年10月号
8月10日から11日にかけて九州北部で線状降水帯が発生し、町内でも観測史上最大級となる大雨を記録しました。平年8月の雨量の3倍を超え、時間雨量は100ミリを上回るなど、これまでにない規模の雨量となりました。
この影響で、町内を流れる木葉川が決壊し、周辺の住宅や道路が冠水するなど甚大な被害が発生しました。また、中央公民館や町民体育館、グラウンドといった公共施設も床上浸水・冠水の被害を受け、多くの町民の生活に大きな影響を及ぼしました。
発災翌朝から、住民の安全確保や応急復旧作業に取り組む必要があったなか、県内外から多くのボランティアの人々が駆けつけ、炎天下の中で泥出しや清掃作業にご尽力くださいました。
町としては、一日も早い生活再建を目指して全力で取り組んでいますが、堤防や公共施設の完全復旧には長い時間を要する見込みです。
被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げるとともに、復旧作業を支えてくださったボランティアの皆さまに改めて深く感謝申し上げます。
今後は、このたびの経験を教訓に、町民の皆さまが安心して暮らせるように、災害に強いまちづくり進めてまいります。
※詳しくは本紙をご覧ください。
