イベント 古墳祭に行こう!

今年から9月にお引越し!
9月27日(土)、28日(日)開催!

27日(土)は、沖縄出身の4人組バンド「かりゆし58」による古墳祭ライブが行われます。
28日(日)は、古墳祭のメインイベントの「炎の宴」が行われます。
菊水ロマン館から肥後民家村までを練り歩く松明行列は、松明の炎が夜を照らし、会場全体が古墳時代にタイムスリップしたかのような雰囲気に包まれます。当日参加も可能です!古代衣装に着替え、みんなと楽しみませんか!
松明行列が肥後民家村に到着したら、迫力ある火巫女の舞やムリテの舞を見て、古墳祭を満喫しましょう!
今年の火巫女は池田愛海さん、ムリテを昨年に引き続き髙木祐作さんが務めます。
この他にも、子どもたちが楽しめる「子ども夜店市」や、商工会青年部によるビアガーデンなど、楽しいイベントが盛りだくさん!
古墳祭で今年の夏を締めくくりませんか?ご来場をお待ちしています!

■和水町古墳祭の主なイベント
9月27日(土) 古墳祭ライブ 夜店市
9月28日(日) 炎の宴
・松明行列
・花火大会
(両日)
・商工会青年部によるビアガーデンとステージイベント

■和水町古墳祭関連イベント
○塚坊主古墳一般公開
通常は保存のために非公開になっている装飾古墳を、和水町古墳祭で一般公開します。ぜひこの機会にご覧ください。(ガイドあり)
日時:9月28日(日) 午後3時~6時
場所:塚坊主古墳(江田船山古墳公園内)
費用:無料

○銀象嵌銘大刀レプリカ展示
江田船山古墳から出土した国宝「銀象嵌銘大刀」のレプリカを総合案内に展示します。古墳祭で江田船山古墳の歴史に触れませんか。ぜひご覧ください。