- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県氷川町
- 広報紙名 : 広報ひかわ 2025年4月号
令和6年6月から9月の猛暑(干ばつ)により大きな被害を受けた町内に住所または事業所のある柑橘類生産者・販売者へ支援を行います。
※支援を受ける場合、被害調査を行いますので、ご協力ください。
1 防除経費の一部補助
対象期間内に購入した対象農薬の購入代金(税抜)の2分の1を補助します。事業費の上限は、栽培面積10aあたり11,000円までです。(補助金の上限は10aあたり5,500円)
対象農薬:ハーベストオイル・モスピランSL液剤・ジマンダイセン水和剤・ベンレート水和剤べフラン液剤25
対象期間:令和6年10月1日から令和7年5月31日
必要書類:購入した農薬の種類・納品日・購入額などが確認できる書類(納品書・領収書など)
2 セーフティーネット資金利子補給
農林漁業セーフティーネット資金の借入金に対しての利子額を全額補助します。補助には、町長が発行する被災証明の交付を受ける必要があります。
対象期間:日本政策金融公庫の融資を受けた日から10年以内
必要書類:
(1)融資の決定が確認できる書類
(2)振込口座(本人名義)の通帳
申請期限など詳しくは町ホームページから
本紙を参照ください
問合せ:農業振興課 農産係
【電話】0965-52-5854