子育て 氷川っ子スクールニュース

■竜北中学校
「立志式」大空に向かって“夢”を宣言!
2月21日に2年生が「立志式」を行いました。今年度は、鍛錬活動として龍峯山への登山を行い、5合目にある展望広場で一人一人が大きな声で「立志の誓い(決意表明)」を行いました。それぞれの生徒が、今の自分が考える将来の“夢”について、声高らかに宣言しました!

■氷川中学校
郡市対抗熊日駅伝大会に5人が出場
郡市対抗熊日駅伝大会に氷川中学校から濱口さくらさん(1年)、片山梨花さん、久保田瑞希さん、藤原絆月さん(2年)、窪田優愛さん(3年)の5人が出場しました。結果は、全19チーム中18位と健闘した走りができました。中でも1区の濱口さんは、中学1年生区間を全体の8位で走り、八代郡チームをスタートから勢い付けてくれました。応援や補助員など関係者の皆様ありがとうございました。

■竜北西部小学校
感謝の心を伝えた「ありがとう給食会」
3月4日、お世話になっている通学路見守り隊、民生・児童委員、婦人会の皆様をお招きして「ありがとう給食会」を開催しました。子どもたちをいつも温かく見守ってくださる地域の方のおかげで、毎日楽しく、安心・安全な学校生活を送ることができています。クラスごとに感謝の気持ちを伝えながら、温かい雰囲気の中で一緒に給食をいただきました。1年間、本当にありがとうございました。

■竜北東小学校
楽しかったよ!6年生を送る会
2月28日は「6年生を送る会・お別れ遠足」がありました。まずは、体育館で6年生を送る会を行いました。ゲーム「じゃんけん列車」やクイズ「6年生からの挑戦状」などで、大好きな6年生との交流の時間を楽しく過ごしました。心配していた天気も回復し、晴天の中お別れ遠足に行きました。6年生との楽しい思い出がたくさんできました。

■宮原小学校
6年生を送る会andお別れ遠足
2月28日、「6年生を送る会」と「お別れ遠足」がありました。学年別に歌やクイズ、メッセージなどの発表を通して、お互いに感謝の気持ちを伝え合いました。また、異学年でのレクリエーションも行いました。その後、宮原防災公園へ向かい、みんなでお弁当をおいしくいただいたり、友だちと会話を楽しんだりしました。帰りは、地区別に安全に下校しました。