健康 けんこうだより

■朝ご飯食べていますか?(学力編)
皆さんは毎日朝ご飯を食べていますか?朝ご飯を食べると、私達の体にとってうれしい効果があります。今回は朝ご飯と学力についてお伝えします。

▽朝ご飯を食べる子は成績が良い!?
朝ご飯には、1日元気に活動するための準備をする役割があります。私達の体は寝ている間もエネルギーを使っており、朝はエネルギー不足の状態です。そのため、午前中の活動に必要なエネルギーを朝ご飯で補うことが必要です。

朝食摂取状況と学力調査の平均正答率の関係(小6)

(文部科学省…令和元年度全国学力・学習状況調査)

朝ご飯を毎日食べているかどうかが勉強や運動に影響します。国の調査によると、朝ご飯を毎日食べている子ほど、学力調査の正答率が高いという結果が出ています。運動も同様に、朝ご飯を食べている子の方が結果が良い傾向にあります。朝ご飯を食べないと、エネルギー不足で午前中はボーっとして授業にも集中しづらくなります。まずは、朝ご飯を食べましょう。

▽さらに学力アップにつながる朝ご飯のポイント
朝ご飯は食べるけどごはんやパンだけという人は、牛乳や卵、大豆製品、魚、肉などのタンパク質を一緒に食べるのがおすすめです。ごはんやパンだけではエネルギーが早くに切れやすいのですが、タンパク質を一緒に食べるとエネルギーの持ちが良くなります。また、タンパク質は集中力に関係するホルモンの材料になるので、集中力アップのためにもぜひ一緒に食べたいですね。

このようにタンパク質を組み合わせて食べることで、元気に集中して午前中の活動を送ることができます。ですが、今朝ご飯を食べていない、いろいろ食べるのが大変という人は、まずはおにぎり1個など食べる習慣を付けていくことから始めてみませんか。

■氷川町健康センター 健康相談
いろいろなお悩みを保健師や管理栄養士がお聞きします
対象:氷川町在住の人

▽相談方法を選べます
・健康センターで
・電話で
・オンラインで

▽お気軽にご予約ください
QRコードから または
【電話】0965-52-7154(電話は土日祝日除く)

問合せ:町民課 保健予防係(健康センター)
【電話】0965-52-7154