- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県氷川町
- 広報紙名 : 広報ひかわ 2025年9月号
■6/24 令和7年度 熊本県交通安全功労団体表彰受賞
八代地区から選出された氷川町婦人会が、交通安全功労団体表彰を受賞しました。この表彰は熊本県から、多年にわたり地域に根差した交通安全活動を展開し、交通安全思想の普及・啓発に貢献した団体に贈られるものです。本年度の団体表彰は氷川町の1団体が表彰を受けました。
■7/8 竜北駐在所の落成式の開催
竜北駐在所の落成式が、八代警察署の関係者などが出席し開催されました。今回新しく落成した竜北駐在所は、竜北東小学校の正門近くに新設され、より町民に身近な存在となりました。駐在所に勤務する片山周作巡査長は、「今まで以上に地域の方との絆を深め、安全で安心な氷川町の実現に邁進していきたい」と力強く宣言しました。
■7/9 祝100歳 長寿表彰
庄村 セツ子さん(高野道)は、7月9日に100歳を迎えました。畑仕事やお花が大好きで、施設に入所する3年ほど前まで、畑仕事やお花の栽培などを季節ごとに楽しんでいたそうです。ご家族や職員、利用者も100歳お祝いの表彰式に参加し、とても賑やかな表彰式となりました。
■8/3 氷川を学ぶ体験学習会
氷川の環境保全などを目的に活動する清流氷川流水対策協議会主催の体験学習会が東陽定住センター(八代市)であり、親子30人が参加しました。学習会では、氷川にすむ生物の観察や水質検査などを体験。参加者からは「自分が知らない生物がいてびっくりした」「上流と下流ですむ生物が違って、川に興味がわいた」といった感想が聞かれました。