- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県あさぎり町
- 広報紙名 : 広報あさぎり 2025.8月号
「3010(さんまるいちまる)運動」とは、飲食店での会合や宴会時に適量を注文し、料理を美味しく食べきる取り組みです。
最初の30分間:料理を積極的に食べましょう!
終了前10分間:残った料理を確認し、しっかりと食べきりましょう!
日本では、まだ食べられるのに捨てられる「食品ロス」が年間約500万トンも発生しています。これは国民一人あたり毎日おにぎり1個分(茶碗一杯のご飯)を捨てている計算になります。
食品ロス削減は、単なる無駄の削減にとどまりません。食料生産に費やされる水やエネルギー、労力を守り、地球温暖化の原因となる温室効果ガス排出を抑える重要な環境保全活動です。さらに、食費の節約や食材本来のおいしさを最後まで楽しむことにも貢献します。
古くからの「もったいない」精神を大切に、この飲食店での「3010運動」を積極的に実践しましょう。家庭での計画的な食材活用、食べきり、リメイクなども大切です。豊かな食卓と地球の持続可能な未来のために、私たち一人ひとりが今できることから食品ロス削減に取り組みませんか。
問合せ:町民課
【電話】45-7213