くらし 〔情報ボックス〕お知らせ(1)

■消防車・救急車の出動件数(令和7年8月速報値)

火の取り扱いに十分注意し、火災予防に努めましょう。

問合せ:消防署
【電話】22-0001

■10月定例教育委員会
日時:10月17日(金) 13時30分~
場所:教育委員会室(サンリブ中津2階)
※傍聴を希望する人は、お問い合わせください。

問合せ:教育総務課
【電話】22-4940

■令和7年分 年末調整説明会
日時:11月4日(火) 13時30分~15時
場所:中津商工会館 3階 大ホール
定員:100人
申込方法:「年末調整説明会参加申込」と記載のうえ、事業所名、参加者氏名を記入しFAX
申込期限:10月24日(金)

問合せ・申込先:(公社)中津法人会事務局
【電話】22-3311【FAX】22-9898

■林業退職金共済制度(林退共)に加入しませんか?
この制度は、事業主が、従事者の働いた日数に応じて掛金となる共済証紙を共済手帳に貼り、その従事者が林業界をやめたときに林退共から退職金を支払うという、林業界全体の退職金制度です。

◇制度の特徴
・掛金は、税法上、法人では損金、個人企業では必要経費となります。
・掛金の一部が免除されます。
・雇用事業主が変わっても退職金は企業間を通算して計算されます。

◇事業主のみなさんへ
・共済証紙は労働日数に応じて適正に貼付してください。
・共済手帳を所持している従事者が林業界を引退するときは、忘れずに退職金を請求するように指導してください。

問合せ:(独)勤労者退職金共済機構 林業退職金共済事業本部
【電話】03-6731-2889

■10月1日(水)より県内一斉フードドライブ実施
10月は食品ロス削減月間です。買いすぎてしまった食品や、お中元で使い切れていない食品があれば、ぜひご提供ください。詳しくは県ホームページをご覧ください。

問合せ:県循環社会推進課 資源化推進班
【電話】097-506-3141