子育て (仮称)中津市新学校給食共同調理場~より安全・安心な学校給食の提供に向けて~
- 1/41
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県中津市
- 広報紙名 : 市報なかつ 令和7年11月号
(仮称)中津市新学校給食共同調理場整備運営の事業契約が令和7年9月中津市議会第3回定例会で承認されたことを受け、「株式会社中津学校給食サービス」(*)と契約を締結しました。
(*)株式会社中津学校給食サービスとは、現在、学校給食の調理・配送業務を委託している株式会社東洋食品を代表企業とする事業グループ(8社で構成)が設立した特別目的会社です。
提案内容:

より詳しく調理場について知りたい人はこちらをご覧ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
■新共同調理場の注目ポイント
◇徹底した衛生管理
ワンウェイの調理動線確立、汚染・非汚染作業区域が交錯しない諸室配置、献立に対応した広い調理スペースを確保するなど衛生管理を徹底します。
◇食物アレルギーに対応した給食の提供
アレルギー対応食専用調理室を設置し、アレルゲン混入の防止を徹底します。
◇安心で丈夫な耐熱PEN樹脂製食器の使用
軽量で割れにくい環境に配慮したリサイクル可能な素材を使用した耐熱PEN樹脂製食器を使用します。
◇献立の統一
幼稚園、小・中学校の献立は、パンまたはご飯、牛乳、副食の3品で統一します。
◇防災機能を有した施設
災害発生後3日間の電源確保可能な自家発電設備の設置や防災備蓄倉庫の設置など、地域の防災力強化に貢献します。
◇地元企業の参加
事業契約をした株式会社中津学校給食サービスには、地元企業の建設会社もグループの一員となっています。
令和10年2学期からの提供に向け、よりよい安全・安心な給食がこどもたちに届くよう整備をすすめていきます。
問合せ:体育・給食課
【電話】62-9014
