文化 万博国際交流プログラム(大阪・関西万博)
- 1/37
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県杵築市
- 広報紙名 : 広報きつき 令和7年8月号
■ジンバブエ共和国のナショナルデーに参加しました!
7月16日、昨年度から交流を進めているジンバブエ共和国の万博ナショナルデーに参加しました。
今回は、元JICA稲作上級アドバイザーの坪井達史さん、商工会、JA、観光協会の関係者が万博会場を訪問し、ジンバブエ共和国の皆さんと交流を図りました。
ナショナルデーの式典では、ジンバブエ共和国のムナンガグワ大統領のスピーチの後、民族衣装を身にまとったジンバブエの方々の躍動感ある踊りと民族楽器の力強い演奏で会場は大きく盛り上がりました。
その後、永松市長と坪井さんはムナンガグワ大統領に迎賓館に招かれ、ジンバブエでのネリカ米の普及活動や杵築市との今後の交流について会談しました。
また、夜の晩餐会には杵築市からの参加者全員が招かれ、ジンバブエ共和国の皆さんやジンバブエ共和国でネリカ米の普及活動を行っているJICAの皆さんとの交流も行うことができました。
ジンバブエ共和国のパビリオンでは、ネリカ米をプランターで栽培しており、9月末に収穫祭を実施する予定です。この大阪・関西万博を契機に今後も継続した国際交流をすすめてまいりたいと考えています。