くらし 図書館だより

■展示中! 防災・減災withペット~大切なあなたと生きていく~
家族の一員、ペットとの防災について考えてみませんか?

○防災関連の資料と防災グッズの展示
場所:杵築市立図書館 知識の広場、多目的室、東側駐車場
期間:~9月29日(月)

○ペットと防災・減災についての講話
日時:9月7日(日) 13時30分~14時30分

○ユレルンダー体験
日時:9月7日(日)
・午前の部…10時~12時
・午後の部…14時~16時
対象:7歳以上の方(13歳以下は保護者の同意が必要)
※ペットを同伴する方は18歳以上

■敬老の日 図書館コンサート
地域のお年寄りや市民の皆さまに懐かしい歌と音楽をお届けするコンサートです。一緒に歌ったり聴いたりして、素敵なひとときを過ごしましょう。
日時:9月13日(土) 14時~15時
場所:杵築市立図書館 エントランス
出演者:杵築市民コーラス
対象:どなたでも
※申込不要
定員:50人程度

■Autumn Concert~上質な音楽をあなたに~芸振文化キャラバンin杵築市立図書館
そろそろ秋の気配。
クラッシックやポップスなど、素敵な音楽を聴いて心豊かなひと時をお楽しみください。
日時:9月21日(日) 11時~12時
場所:杵築市立図書館 エントランス
出演者:武蔵野音楽大学同窓会 大分県支部 フルート・バイオリン・ピアノ・ソプラノ(声楽)
対象:どなたでも
※申込不要
定員:60人程度

■木曜上映会
日時:9月18日(木) 13時30分~
「風の奏の君へ」

■キッズシアター
日時:9月21日(日) 13時30分~
「科学×冒険サバイバル!~異常気象のサバイバル~」

■おはなし会
※いずれもおはなし室での開催です。
日時:
・ボランティアれいんぼーのおはなし会…9月20日(土) 11時から
・0・1・2歳のためのおはなし会…9月27日(土) 11時から

■特集
9月のテーマ「さかなのこと、もっと知ろう。」
皆さんの身近にいる“さかな”。魚といっても淡水に棲むものから海水に棲むものまでたくさん。それぞれの特徴を知り、おいしく食す調理方法を学びましょう。盛りだくさんの特集をどうぞ。

■知識の広場 知恵の泉
9月のテーマ「快眠生活のススメ」
忙しい毎日、「なんだか寝ても疲れが取れない…」そんなお悩みありませんか?
心地よい眠りを手に入れるための工夫や、睡眠のメカニズム、今日からできる習慣改善の本を集めました。眠りを整えることで、心も体も変わる! そんな快眠生活を始めるヒントがここにあります。

■9月21日は認知症の日・9月は認知症月間です
図書館では認知症に関する本の展示を行います
テーマ「知ろう・学ぼう・考えよう認知症」
展示期間:~9月29日(月)
場所:杵築市立図書館 知識の広場,山香図書室

■9月のカレンダー

定期休館日:
・杵築市立図書館 本館…毎週火曜日、祝日、年末年始
・山香図書室…毎週火曜日、祝日、年末年始
・大田図書室…毎週火・土・日曜日、祝日、年末年始
開館時間:各館にお問い合わせください。

問合せ:
・杵築市立図書館 本館【電話】0978-62-4362
・山香図書室【電話】0977-75-1055
・大田図書室【電話】0978-52-3111