- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県杵築市
- 広報紙名 : 広報きつき 令和7年10月号
成人1日あたりの目標「食塩摂取量男性7.5g未満、女性6.5g未満」、「野菜摂取量350g以上」の実現に向けて、旬の野菜の減塩レシピを紹介します。
■かぼちゃのおやき
1食あたり:エネルギー64kcal、食塩相当量0.1g、野菜38g
かぼちゃが最も多く収穫される時期は夏(7月~8月)で、水分が多く甘さは控えめで、ねっとりとした食感です。収穫後に2~3か月ほど貯蔵し追熟させることで、水分が抜けて甘みが増しほくほくとした食感になり、秋から冬(9月~12月頃)が食べ頃となります。今回はかぼちゃの甘さを生かした簡単おやきを紹介します。こどもや高齢者の補食としても、お勧めの一品です。
○材料(4人分)
・かぼちゃ 1/8個(150g)
・バター 小さじ1(4g)
・片栗粉 大さじ3(27g)
・濃口しょうゆ 小さじ1/2(3g)
・油 小さじ1/2(2g)
○作り方
(1)かぼちゃは種とへたを除いて1cm幅のいちょう切りにし、耐熱皿に入れて軽くラップをかけ、電子レンジ600ワットで3分間加熱する。
(2)(1)をフォークでつぶし、あら熱がとれたら片栗粉を加えてよく混ぜる。生地を4等分にし、約1cmの厚さの円形にする。
(3)フライパンに薄く油をひき、(2)を並べて蓋をし、弱火で両面をじっくりと焼く。火を止めてバターとしょうゆを加えて全体にからめる。
■「減塩と野菜あと一皿」のイベントを開催します!
日時・会場:
※いずれも10時~12時
・10月9日(木) 神田楽市前(杵築市山香町大字内河野2543-1)
・10月10日(金) スーパーあおき前(杵築市大字南杵築1950-1)
・10月15日(水) スーパーコマツ前(杵築市大字八坂2842)
内容:ベジチェック(R)(推定野菜摂取量の測定)、減塩味噌汁の試飲、血圧測定、塩分チェックシート、栄養相談
※内容は予告なく変更する場合があります。また、悪天候時は中止する場合があります。
問合せ:健康長寿あんしん課 市民健康係
【電話】0978-64-2540
