- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県豊後大野市
- 広報紙名 : 市報ぶんごおおの 2025年8月号
家庭ごみの減量化・再資源化を推進するため、電気式生ごみ処理機を購入する方に対して補助金を交付します。予算に上限がありますので、お早めに手続きをしてください。
◆補助対象者
(1)市内に住所を有し、その住所地に設置して使用する方
(2)堆肥化した生ごみを環境衛生上支障がないように処理することができる方
(3)過去5年以内に本補助金の交付を受けた処理機を有する世帯に属しない方
(4)市内の販売店から購入した方(中古品、通信販売は対象外)
※事業活動に伴い生じる食品廃棄物等を処理する方は補助対象外となります。
◆補助金の額等
(1)処理機の購入金額(工事費、配達料その他本体以外のものに係る金額を除く)の2分の1以内の額(2万円を超えるときは、2万円を上限とする)
(2)補助金の額に100円未満の端数が生じたときは、切り捨てる。
◆手続きの流れ
(1)「事前届出書」の提出
(2)申請者が市内の販売店から処理機を購入
(3)「交付申請書兼実績報告書」の提出
添付書類:書類の不備等にご注意ください。
・領収書その他申請者が処理機を購入したことを証する書類
・保証書の写し(申請者の氏名および販売店名が記載されているもの)
・処理機の仕様書または形状、規格等が確認できるパンフレット等
・処理機を設置した現況写真
・市町村税の滞納のないことの証明書
(4)市からの交付決定通知(「交付決定の通知書」が届きます)
(5)「請求書」の提出
提出先:環境衛生課または各支所
問い合わせ先:環境衛生課 環境衛生係
【電話】0974-22-1027(内線2303)