くらし 人権・男女共同参画 啓発コーナー

◆8月は「部落差別等あらゆる不当な差別をなくす運動月間」です
平成28(2016)年12月16日に「部落差別の解消の推進に関する法律」(部落差別解消推進法)が施行されましたが、いまだに部落差別は無くなっていません。差別を解消するためには、「差別意識は私たち一人一人が無意識のうちに抱えている可能性があるもの」という認識のうえで人権学習に取り組み、正しく知ることが大切です。
今年の講演会は、兵庫県から講師をお迎えして、部落差別問題を含むさまざまな人権問題をテーマにした講演会を市内3会場で開催します。
市民の皆さんのご来場をお待ちしています。

◆令和7年度豊後大野市「差別をなくす市民のつどい」講演会
入場無料
演題:あーよかったな あなたがいて~「つながりと感動」そして「笑顔」~
講師:仲島正教さん(教育サポーター)

◇三重会場
場所:エイトピアおおの大ホール
日時:8月22日(金)18時30分~20時10分(受付時間18時~)

◇清川会場
場所:神楽会館多目的ホール
日時:8月23日(土)10時~11時40分(受付時間9時30分~)

◇大野会場
場所:大野公民館ホール
日時:8月23日(土)13時30分~15時10分(受付時間13時~)

※託児(無料)希望者は、8月15日(金)までに電話でお申し込みください。
※手話通訳を行います。

問い合わせ先:人権・部落差別解消推進課 人権・部落差別解消推進係
【電話】0974-22-1152(内線2492)