講座 救急の日 普通救命講習を開催

救急業務と救急医療についての皆さんの正しい理解と認識を深めるため、9月9日を「救急の日」、この日を含む一週間を「救急医療週間」としています。期間中、全国各地で毎年さまざまなイベントが開催され、消防本部では予防救急と救急車の適正利用の普及啓発を行っています。
また、今年度から消防本部では定期的に普通救命講習を開催しており、第2回目の講習を9月28日(日)に消防本部会議室にて開催します。講習では市民病院看護師を一日救急隊長に任命し、心肺蘇生法とAEDの使用方法、窒息した場合の対処法や出血時の止血法についての応急処置などを学びます。
市民の皆さんの参加をお待ちしています。なお、定員30人に達した時点で募集を終了しますのでご了承ください。詳しくは、消防本部ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

問い合わせ先:消防本部
【電話】0974-22-0450(内線2694)