くらし 情報ボックス ―相談

■大分県行政書士会豊肥支部無料相談会
お気軽にご利用ください。
日時:10月18日(土)13時〜16時(予約不要)
場所:竹田市城下町交流プラザコミュニティールーム
対象:者豊後大野市民、竹田市民
相談内容:
・官公署に提出する許認可等の書類の作成、手続きの代理
・相続、遺言等の権利義務に関する書類の作成、各種相談
・その他、行政書士業務全般
担当者:大分県行政書士会 豊肥支部会員

問合せ:行政書士麻生
【電話】080-5280-2614

■終活・相続無料相談会
日時:10月21日(火)13時〜15時
場所:中央公民館(市役所2階)
内容:遺言書・認知症対策・成年後見・家族信託・遺産分割・生前整理・不動産処分、活用・住宅確保要配慮者支援など終活、相続、居住支援に関することなら何でもご相談ください。
※ご相談はご予約の方からご案内させていただきます。

問合せ:NPO法人終活支援ネット
【電話】080-2732-3986

■おおいた地域若者サポートステーション出張相談
「履歴書や職務経歴書が上手く書けない」「面接で自分の長所を表現できない」「マナー面や言葉づかいが不安」等で就職活動に踏み出せずにいる方を支援します。サポステ事業は、厚生労働省からの委託事業のため無料です。月2回の相談会を開催していますのでお気軽にお問い合わせください。
対象者:無職の15歳〜49歳で就職したい方
日時:10月3日(金)・17日(金)、11月7日(金)・21日(金)10時30分〜15時30分
場所:ハローワーク豊後大野

問合せ:おおいた地域若者サポートステーション県南常設サテライト
(佐伯市内町8番4号菊池ビル1階)
【電話】0972-28-6117

■県下一斉司法書士法律相談
相続、遺言、成年後見、少額の訴訟、会社の設立等、司法書士無料相談会をご利用ください。不動産の所有者が亡くなってから3年を目安に相続登記を申請する必要があります。自宅や田畑、山林などが亡くなった方の名義のままとなっており、どのように手続きしたらよいか分からない方は、司法書士無料相談をご利用ください。また、遺言や生前贈与といった終活に関するもの、認知症の方の財産を守る成年後見や家族信託、過払金や破産などの債務整理案件、お金の貸し借りに関する少額裁判、会社の設立や役員変更などのご相談にもお気軽にご利用ください。
日時:10月4日(土)10時〜15時(受付順・予約不要)
場所:グランツたけた(竹田市玉来1番地1)
相談料:無料
相談対応者:大分県司法書士会会員

問合せ:大分県司法書士会
【電話】097-532-7579