- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県由布市
- 広報紙名 : 市報ゆふ 2025年8月号 vol.239
【ゆーふーのヘルスアップトーク】
~骨と運動[筋トレ編]~
今年の年間テーマは「骨コツ健康づくり~健康寿命延伸のために~」です。骨折や転倒を予防するための生活のポイントを毎月お話ししていきます。今月は「骨と筋トレ」について、詳しくお伝えします。
■骨と筋肉の関係とは?
筋肉は骨にくっついています。筋肉を収縮させることで骨が引っ張られ手足などの関節を動かすことができます。
骨と筋肉は密に関わっており、筋肉を鍛えることで骨にも良い影響を与えます。
■筋トレが骨に与える良い影響
(1)骨は刺激を受けることで強くなる性質があり、筋トレで筋肉を使うたびに、骨を引っ張る力(刺激)が骨にかかり、骨が強くなる。
(2)筋トレによって分泌される成長ホルモンなどが骨の形成を促すと言われている。
(3)下肢筋力を鍛えることで転びにくくなり、骨折のリスクが低下する。
■骨を強くするおすすめの筋トレ
【めじろん元気アップ体操】(一部抜粋)
・下半身の筋肉が鍛えられます。
・ご自身の体力に合わせて「よわい運動」か「つよい運動」を選びましょう。
・回数はできる範囲で多めにしましょう。
・できるだけ毎日、少なくとも週2・3回行いましょう。
《よわい運動》
○膝伸ばし
・椅子に座り、片膝を伸ばす
・膝が伸びた状態でさらに伸ばすつもりで大腿に力を入れ続ける
○つま先立ち
・椅子の後ろに立ち、両手で背もたれをもつ
・かかとを高く上げて数秒止める
《つよい運動》
○椅子座り立ち
・椅子にゆっくり座ったり立ったりする
・可能なら、椅子に座る直前に立ち上がるか、椅子なしで行う
○つま先立ち歩き
・かかとをできるだけ高く上げてつま先で歩く
・できる範囲で長く歩く
※詳細は本紙15ページをご覧ください
問合せ:高齢者支援課
【電話】097-529-7349
【9月・10月 地区の健診・がん検診の日程】
●総合健診(特定健診とがん検診が同時に受けられます)
・9月18日(木)午前9時~11時 はさま未来館 挾間健康センター
・10月1日(水)午前9時~11時 庄内公民館
・10月10日(金)午前9時~11時 湯布院福祉センター
・10月22日(水)午後1時30分~3時 はさま未来館 挾間健康センター
・10月30日(木)午前9時~11時 由布川地域交流センター
《健診・がん検診は予約が必要です。予約受付中です!》
2週間前までに予約いただくとご自宅に問診票などをお送りできます。
○WEB予約
由布市健診予約WEBサイト(24時間対応)
【HP】https://yufu-kenshin.web.app/
○電話予約
由布市健診予約専用ダイヤル
(受付時間:平日 午前9時~午後5時)
【電話】097-529-7332
詳しい健診・がん検診の項目などについては、健康おたすけハンドブックをご覧ください。
問合せ:
・保険課
【電話】097-582-1121
・健康増進課
【電話】097-582-1120