市報ゆふ 2025年8月号 vol.239

発行号の内容
-
くらし
市政ニュース(1) ■市長・市議会議員選挙 立候補予定者説明会のお知らせ 10月26日執行予定の由布市長選挙および由布市議会議員選挙の立候補予定者説明会を次のとおり開催いたします。立候補予定者の方またはその関係者の方は必ずご出席ください。 日程:9月19日(金) 時間: ・市長選挙説明会 午前9時30分から ・市議会議員選挙説明会 午後2時から 場所:本庁舎本館 3階大会議室 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】0...
-
くらし
市政ニュース(2) ■若者定住住宅推進事業(宅地無償譲渡)のお知らせ 由布市では定住人口の増加を図り、活力あふれるまちづくりを推進するため、若者世帯などに宅地を無償譲渡します。 所在地:由布市庄内町大龍2707番地5 区画数:12区画(1区画約207平方メートル~256平方メートル) 対象者:次の(1)~(6)の要件を全て満たす者 (1)本人または配偶者が満40歳未満の者、または15歳未満の同居親族を有する者 (2)...
-
くらし
市政ニュース(3) ■定額減税補足給付金(不足額給付)のお知らせ (令和7年度実施分) ○概要 令和6年度に実施された定額減税(納税義務者および扶養親族等1人につき、令和6年分所得税から3万円、令和6年度個人住民税所得割から1万円を減税)について、減税しきれないと見込まれる方に対し、その差額を定額減税補足給付金(当初調整給付)として、令和6年度に支給しました。 今回の「定額減税補足給付金(不足額給付)」は、当初調整給...
-
くらし
市政ニュース(4) ■児童扶養手当の現況届の手続きはお済みですか? 《11月分以降の手当を受けるためには、現況の届け出が必要です》 8月中の手続きをお願いしている児童扶養手当の現況届について、まだ手続きがお済みでない方は、速やかに手続きを行ってください。 現況届は、受給者の前年の所得の状況と8月1日時点の児童の養育の状況を確認するためのものです。この届け出をしない場合、引き続いて受給資格があっても、11月分以降の手当...
-
くらし
市政ニュース(5) ■障害児福祉手当・特別障害者手当について 障害児福祉手当・特別障害者手当を受給している方は、前年の所得の状況と8月1日時点の現況などを確認するために、提出期限までに現況届の提出が必要です。対象となる方には郵送でご案内しますので、届いた書類を確認していただき、お近くの庁舎窓口に提出してください。 ※期限までに提出がない場合は、手当が差し止めになりますのでご注意ください。 《障害児福祉手当とは》 身体...
-
くらし
市政ニュース(6) ■特別児童扶養手当について 《特別児童扶養手当とは》 身体または精神に政令で定める程度の障がいを有する20歳未満の児童を養育している家庭へ支給される手当です。 ※障がいを事由とする年金を受給している児童や児童福祉施設などに入所している児童は対象になりません。 《受給者の方は所得状況届の提出が必要です》 特別児童扶養手当を受給している人は8月1日時点の養育状況などを確認するために、8月12日(火)か...
-
くらし
市政ニュース(7) ■ならねっ子まつりの開催にあたり、俳句と絵日記・作文を募集します 挾間町出身の後藤楢根の功績を広く伝えるために、ならねっ子まつりを開催します。後藤楢根は、子どもたちのために童話・童謡などの創作活動を通して児童文化のために尽力し、「児童文化の父」とも称されています。 ならねっ子まつりの開催にあたり、俳句と絵日記・作文を募集します。また、優秀作品については、ならねっ子まつりで表彰します。併せて、こども...
-
くらし
市政ニュース(8) ■農地利用最適化推進委員が委嘱されました 欠員に伴う募集により、7月1日付けで次の方が由布市農地利用最適化推進委員に委嘱されました。 任期は令和10年3月31日までです。 ○農地利用最適化推進委員の役割 農業委員と連携して、担当する区域において、農地などの利用の最適化を推進する活動のほか、農地の利用状況調査(農地パトロール)、農業の情報提供活動などを行います。 問合せ:農業委員会事務局 【電話】0...
-
くらし
市政ニュース(9) ■由布市指定ごみ袋(大・小・特小いずれか1本)を無料配布します 物価高騰対策として市内の世帯に、由布市指定ごみ袋を無料配布します。 配布するごみ袋:由布市指定ごみ袋(大・小・特小のいずれか)を、1世帯につき1本(30枚入り)配布します。 対象者:令和7年7月31日現在、由布市の住民基本台帳に記載のある世帯 ごみ袋の受取方法:対象世帯の世帯主宛に郵送されるクーポン券(はがき)に、希望するごみ袋のサイ...
-
くらし
市政ニュース(10) ■後期高齢者医療広域連合からのお知らせ 《還付金詐欺に注意してください》 ○不審な電話・訪問に注意 全国各地で、還付金詐欺が発生しています。厚生労働省、日本年金機構、市町村、広域連合などの職員を装い「年金の払い戻しがある」、「医療費の戻りがある」といった言葉で高齢者が通帳やキャッシュカードなどをだまし取られたり、ATMに誘導されて口座から現金を引き出されたりするなどの被害が発生しています。 ○不審...
-
くらし
ゆーふー主任のまちかどズームアップ(1) ■[長寿]100歳を祝って 7月25日、相馬市長が庄内町の有料老人ホームゆふを訪問し、安永ナツ子さんが100歳を迎えたことをお祝いしました。安永さんは玖珠町の出身で、施設への入所に伴い由布市へ転入されました。明るい性格で若いころから人と話すのが好きだった安永さんは、現在も施設内で多くの方々と楽しく会話をされているそうです。当日はご家族に囲まれ、「大変うれしくて、ありがたいです」と笑顔で語っていまし...
-
くらし
ゆーふー主任のまちかどズームアップ(2) ■[野球]由布クラブ本大会へ出場!昨年以上の飛躍を目ざす 7月16日、由布クラブの前谷義幸監督、内田達也主将、大塚守部長が本庁舎を訪れ、日本スポーツマスターズ2025軟式野球の部で九州大会を突破し、本大会に出場することを相馬市長に報告しました。由布クラブは7月に行われた九州大会で福岡代表のチームに逆転勝利をし、9月に愛媛で開催される本大会への出場権を獲得しました。前谷監督は「昨年のベスト8の成績を...
-
スポーツ
ゆふスポ!まちのスポーツ情報 ■第34回大分合同新聞社旗争奪挾間町自治区対抗ナイターソフトボール大会 7月7日から7月14日まで、上原野球場で挾間町スポーツ協会および大分合同新聞社主催による第34回大分合同新聞社旗争奪挾間町自治区対抗ナイターソフトボール大会が開催されました。今大会は、A部(5チーム)・B部(9チーム)の2つにパート分けし、全14チームが参加のもと、熱戦が繰り広げられました。 結果は次のとおりです。 ○A部 ・...
-
スポーツ
頑張れ!ヴェルスパ大分! ■試合終了間近で気合いの逆転勝利! 7月19日、JFLリーグ第17節・HondaFC戦がクラサスドーム大分で行われました。一点を追う後半78分、金崎夢生選手がPKを決め、1-1に追いつきます。このまま試合終了かと思われた後半アディショナルタイムで、ロングパスを受けた今村優介選手が相手選手の隙間を縫ったミドルシュートで勝ち越しをあげます。そのまま試合は終了し、約7,000人のサポーターが歓声をあげま...
-
健康
健康ナビ(1) 【ゆーふーのヘルスアップトーク】 ~骨と運動[筋トレ編]~ 今年の年間テーマは「骨コツ健康づくり~健康寿命延伸のために~」です。骨折や転倒を予防するための生活のポイントを毎月お話ししていきます。今月は「骨と筋トレ」について、詳しくお伝えします。 ■骨と筋肉の関係とは? 筋肉は骨にくっついています。筋肉を収縮させることで骨が引っ張られ手足などの関節を動かすことができます。 骨と筋肉は密に関わっており...
-
健康
健康ナビ(2) ■あなたの骨の健康度チェック 骨密度測定会のご案内 費用:無料 健康マイレージ:800ポイント 対象者:19歳以上の由布市民 会場と日程: ※阿南小学校体育館は、冷暖房が完備されておりません。ご承知おきください。 ※天候の影響などにより急きょ中止になる場合は由布市公式ホームページまたは由布市公式LINEアカウントなどでお知らせします。 内容: ・骨密度測定(かかとの骨に超音波をあて測定) ・筋力測...
-
くらし
健康ナビ(3) ■血糖の“見える化”で健康習慣が変わる「血糖コーチング」参加者募集! 午後の眠気、集中力の低下…もしかして『血糖値の急上昇、急降下』が原因かも?このまま放置すると、将来の糖尿病リスクが高まることも…。でも何から始めればいいか分からない…、そんなあなたにおススメです!この健康教室に参加すると、毎日の食事と活動があなたの血糖値にどう影響するかを記録し、データで「見える化」することができます。自分の体と...
-
くらし
健康ナビ(4) ■くるくるリサイクル in 湯布院 使わなくなった子ども服・育児用品などを、お譲りしたい方から提供いただき、必要な方にお持ち帰りいただくリサイクル交換会です。ご自由に無料でお持ち帰りいただけます。 開催期間:9月1日(月)~9日(火)※土日除く 時間:午前9時~午後5時(初日は午前10時開始、最終日は午後3時終了) 場所:ゆふいんラックホール 2階会議室 ※ラックホール敷地内の駐車場は台数が限られ...
-
くらし
DEAR 図書館だより 2025.8 《9月のおはなし会》 ▽ゆふポ挾間図書館 (毎月第4水曜日) 9月24日(水)午前10時30分から ▽ゆふポ庄内図書館 (毎月第1日曜日) 9月7日(日)午前11時から ▽ゆふポ湯布院図書館 (毎月第2木曜日) 9月11日(木)午前10時30分から 《8月 テーマ・企画展示》 ▽ゆふポ挾間図書館 ・企画展示「読書感想文・自由研究にはこの本を」 ・テーマ展示「戦争と平和」 ▽ゆふポ庄内図書館 ・一般...
-
くらし
くらしインフォメーション【お知らせ】(1) ■庄内公民館臨時休館のお知らせ 庄内公民館では、定期清掃を行うため、次の日を臨時休館とします。利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 休館日:9月23日(火) 秋分の日 ※図書館は祝日のため、通常の休館日です。 問合せ:庄内公民館 【電話】097-582-0214 ■第19回由布市畜産品評会の開催について 開催日:8月25日(月) ※雨天時8月26日(火) ...
- 1/2
- 1
- 2